注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

独り暮らしを始めようと思ってますが、いろいろと不安でなかなか実行できません。 …

回答7 + お礼4 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
22/10/31 12:26(更新日時)

独り暮らしを始めようと思ってますが、いろいろと不安でなかなか実行できません。
手取り23万円なので家賃と光熱費と食費で終わってしまうんでは無いかと思います。
同じ低収入でやられている方おられましたらお話聞かしてください!

タグ

No.3662078 22/10/30 20:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/30 20:18
匿名さん1 

私は手取り15万で4万円の家賃の物件ですが普通に暮らせてます。
貴方の給料なら6万円くらいの家賃で余裕で暮らせます。
娯楽に使えるくらい余裕にあります。

No.2 22/10/30 23:29
匿名さん2 

独り暮らしなら車でなく原付2種バイクの免許取ったら(さすがに原付はキツイ)驚くほど金の余裕が変わってくるよ

No.3 22/10/31 04:57
お礼

>> 1 私は手取り15万で4万円の家賃の物件ですが普通に暮らせてます。 貴方の給料なら6万円くらいの家賃で余裕で暮らせます。 娯楽に使えるくらい… では残り11万円でやってるわけですか?
でもそれは切り詰めてやっとやれてる感じではないですか?
すいませんが貴方は趣味とかありますか?

No.4 22/10/31 05:05
お礼

>> 2 独り暮らしなら車でなく原付2種バイクの免許取ったら(さすがに原付はキツイ)驚くほど金の余裕が変わってくるよ 今は車を手放して125ccのバイク通勤してます。
自分は趣味が3つほどあるので止めなければいけないのかなと思ってましたが。
友達はいないし、そんなこと聞く相手がいません。
貴方は趣味とかありますか?

No.5 22/10/31 05:15
匿名さん1 

切り詰めてはやってないです。
趣味は登山とパソコンでイラストを描く事です。
外食にも普通に行ってますし。
1か月でスマホの料金が一万ちょっとで水道代が三千円ちょいガス代が二千円ぐらい電気代が五千六百円ぐらい食費が三万なので無駄遣いしなければ普通に生活できます。

不安ならもっと安い物件で暮らせばよいと思います。
というか23万もあれば1人暮らし余裕でできますよ。
身の丈に合った生活してれば問題ないです。

No.6 22/10/31 06:38
お礼

>> 5 光熱費って意外な安さですね。全然知りませんでした。
自分も登山やりますし後は仏閣巡りに御朱印集めが趣味なので交通費がかかりますね。
スマホ代が8千円ぐらいでスポーツジム代が一万三千円ぐらいです。
食費を1日に二回にしたらいけそうですかね?

No.7 22/10/31 06:47
匿名さん1 

1か月でどのくらい交通費かかるか計算してみては?
多分その趣味ならやっていけると思いますが。
ちゃんと3食食べましょう。3食食べれますし、自炊すればもっと安く済みますよ。

No.9 22/10/31 11:12
お礼

>> 7 1か月でどのくらい交通費かかるか計算してみては? 多分その趣味ならやっていけると思いますが。 ちゃんと3食食べましょう。3食食べれますし… 交通費の計算ですか?家計簿を付けるんですね。食事も三食いけますか!
話を聞いてみると全然大丈夫そうですね!
今まで出れなかった自分がバカみたいですよ!
ありがとうございます!

No.11 22/10/31 12:26
匿名さん1 

仏閣巡りや御朱印集めや登山は結構遠くまで行くのでしょうか?
1か月にだいたいどのくらい趣味にお金を使うのか計算してからどのくらいの家賃にするか決めたらいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧