注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

医療事務、新卒7年目です。 20代です。妊娠を考えています。 アラサーになり…

回答2 + お礼0 HIT数 234 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
22/10/31 10:00(更新日時)

医療事務、新卒7年目です。
20代です。妊娠を考えています。
アラサーになり、夫としっかり相談した上で、そろそろ子供を作り始めることにしました。

しかし、コロナ禍で、職場全体の業務が多忙です。また、院長や主任からも無理なこと(今の業務でもキャパオーバーなのに、それ以外のことを新しく覚えてほしいと言われたり)納得がいかないことが多いです。
辛いですが、長年勤めているので、退職は考えていません。自宅からも近く、給料も申し分ありません。ただ、このまま辞めるのはもったいないし、悔しいので、せめて今の職場で産休育休を取りたいと考えています。周りからは、逃げたと感じられるのでしょうか。一応、他の方で取得の実績はあります。私はお金にシビアな性格でして、現実的に考えても、そのお金が子供のためになればと思っています。

院長を含め、職員全員嫌いです。まったく話さないわけではありませんが、私は仲良しごっこが昔から嫌いで、自分に合う人がいないので、妊娠するまで相談するつもりはありません。事務に子供がいる方はいません。

家族との関係は良い方だと思います。自分の両親とは時々喧嘩をしますが、その程度です。仕事の悩みについても、夫は献身的で、私に寄り添ってくれ、家事などにも協力的です。妊娠中も、夫、夫の家族や私の家族は協力してくれると思います。

正直いろんなことがとても不安です。思い通りにいくかどうかわからないから、あれこれ計画を立ててしまいます。夫にもよく話します。
妊娠を決めた時から、仕事のことがモヤモヤしていて、第三者にも聞いてほしくて、ここに書かせていただきました。
何かアドバイス等ございましたら、大変ありがたいです。

タグ

No.3662245 22/10/30 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/30 23:32
匿名さん1 

妊娠を考えています!って言っても、すぐできるものでもないかもだし。
不妊治療を考えてるっていうことなんですかね?

No.2 22/10/31 10:00
匿名さん2 

妊娠は人によってつわりが酷い場合や切迫流産の長期入院など休業する可能性もあるので思いどおりにいかせようと考えるのは危険では?
思いどおりにいかなくても大丈夫にしておかないと

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧