注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

はじめまして。主人はとあるスポーツ選手です。昨シーズン大きな怪我をしてしまい、思…

回答3 + お礼0 HIT数 141 あ+ あ-

匿名さん
22/10/31 10:15(更新日時)

はじめまして。主人はとあるスポーツ選手です。昨シーズン大きな怪我をしてしまい、思うようにプレーできない事などから主人は引退を考えてます。ですが私はまたプレーする姿がみたいしまだ引退は早い気がしてしまい頑張ってほしいとばかり伝えてしまいます。
その結果喧嘩に発展してしまいます。

もう少し頑張ってもらうためには私はなんと伝えたら良いのでしょうか。どのように相談に乗ってあげればよいのか、またもう一度やる気を出してもらうにはどのような声掛けがいいのか相談にのっていただける方がいたら嬉しいです。

タグ

No.3662249 22/10/30 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/31 00:25
匿名さん1 

・プレーする姿がまだ見ていたい
・引退は早い気がする
・もう少し頑張ってもらいたい

コレは全部主さんの主張主観ですよね
もちろん主さんのお気持ちも理解します。

でも
ご主人の体調は?
ご主人の気持ちや考えは?

自身の生業を失うかもしれない岐路に立たされているご主人は相当ツラいはずですよ
そこはせめて想像して欲しい

「頑張って」
とか言われてもそりゃ
相当泣きたくなります。
誰よりもご本人が頑張りたいと思ってるはずだから。

スポーツ選手に限らず
夫が仕事を辞めるとなれば
家庭にとっては一大事ですよね。

辞めたとして
その先はどうして生計立てていく?
その辺の話合いする事が大事だし
そんな話し合いしてる過程で改めて気付いたり
生まれるモノもあると思います。

目先の事ではなくて
これからの長い人生を考えて話し合う事で
何かしらのヤル気に繋がる事はあると思います。

No.2 22/10/31 00:35
匿名さん2 

映画「ヒーローインタビュー」

No.3 22/10/31 10:15
匿名さん3 

たぶん奥様よりご主人の方が
怪我による引退は辛いはずです。
支える側の奥様が現役にだけ価値を見出してるような意見は
ご本人にとって辛いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧