注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

簡単に説明が分かるといいのですが、 母親は今月に入院し医療費の上限1.5万…

回答3 + お礼1 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
22/11/02 09:41(更新日時)

簡単に説明が分かるといいのですが、

母親は今月に入院し医療費の上限1.5万円を超えました。申請済みです。

そして今日診察があったのですが支払いが4500円ありました。上限は通院とはまた別ななんでしょうか?

タグ

No.3662527 22/10/31 14:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/31 14:48
通りすがりさん1 

高額医療費制度ですよね?
確か入院は入院、通院は通院です。
窓口で聞いてみてください

No.2 22/10/31 14:49
匿名さん2 

高額療養費制度のことですか。入院と外来はそれぞれ別々に認定があります。

外来分と入院分は、同一月・同一医療機関でも、医療費を合算して計算することはできません。

No.3 22/10/31 14:49
匿名さん3 

重要なところを省略しすぎて、簡単には分からないと思いました。

最低でもこの程度の説明をすれば、わかる人が回答してくれると思います。


現在○○歳である母親は、今月に入院し

高額療養費制度における、70歳以上の方の自己負担上限額 低所得者 住民税非課税世帯(年金収入80万円以下など)に該当します。

医療費の上限1.5万円を超え、いついつに○○を申請済みです。

申請だけで目的は達成されていますか?
申請し受領され、その証明が送られてくるというのが、何かしらの申請では必要だと思いますけど。
申請だけではないのであれば、今の状態が分かる単語で表現して下さい。


>そして今日診察があったのですが支払いが4500円ありました。上限は通院とはまた別ななんでしょうか?

https://www.hokende.com/life-insurance/medical/columns/about_medical_insurance13#index4
こういうのを見て、分かればそれで良いし、分からなければこういうところに書いてある単語をなるべくそのまま正しく使って質問すると良いですよ。

No.4 22/11/02 09:41
お礼

皆さまありがとうございます。
入院と通院は別なんですね!それが知りたかったんです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧