注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

文化祭後のサークルの打ち上げに行きたくありません。べつに、サークルの人が嫌いとか…

回答3 + お礼2 HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
22/10/31 20:51(更新日時)


文化祭後のサークルの打ち上げに行きたくありません。べつに、サークルの人が嫌いとかではなく、ただ、単にそういうのが苦手なのです…

行ける日にちを、連絡しなければいけませんが、断りたいです。
なんと言えばよいですか?
日にちが決まってたらその日は無理だと断れますが、、決まってないので断れません…

悪い人たちではないので、傷つけずに断りたいです。
やはり、こういうのを断るのは礼儀がなのでしょうか?
いままで、打ち上げは、断ってきたし、成人式なども行きません。

どうしても苦手です。
正直に苦手だと断ってもよいですかね?

タグ

No.3662716 22/10/31 20:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/31 20:30
匿名さん1 

理解力のある人達なら正直に話してみても大丈夫だと思うけど?

No.2 22/10/31 20:34
匿名さん2 

今後もお誘いはなしで、と言い切る覚悟があるのなら良いと思う

集まりが苦手だと伝え、サークルも皆さんも好きですと
ただ自分はそこが苦手ですので、すみません…

正直でいいと思う

仕切る側の気持ちも労力も配慮しても自分は
というなら
私なら
打ち上げのお金人数分に加えてもらいたいです
参加できないですがお支払いしたいです

お金は出す

それが付き合いだと思う

No.3 22/10/31 20:39
お礼

>> 2 お支払いは、すると言ったら、むしろ、向こうに気を使わすのではないかと不安なのですが…

No.4 22/10/31 20:50
匿名さん2 

あなたが断ることにたいしてのフォローのが気を使うわw

集まりが苦手、なるほどねーだ
でも仕切る側ってのはね、それなりに
皆さんのご都合や気分や懐具合や察して動くモノなのよ

あのさ

私、ほーんといっかい、言いたかった。

私はどちらかというと仕切り側です

立場に立って考えてほしいわ
別に私でいうなら集まり好きちゃうし。

けど、これも!こちらも気遣いなんだよね

参加しないならお金は出して?と私なら思う。

マネーでなくとも、皆さんでどうぞの何か持ってきて?

でないと、人間関係構築しんどいのよ

中心になってる人たちの気持ち考えてほしい

それが嫌ならやめろではない

よく考えて。

No.5 22/10/31 20:51
お礼

>> 4 そうですよね。。
なんか、すみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧