注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

職場での一方的な悪口 職場で一方的な悪口を会議資料として回されました。 …

回答1 + お礼1 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
22/11/01 19:47(更新日時)

職場での一方的な悪口

職場で一方的な悪口を会議資料として回されました。
内容は、何も報告をしなかったと言ったものでした。報告はしていて、事実と異なっています。
報告書も残っています。

一方的な悪口を両者の意見も聞かずに会議資料として回覧させる人事部にも腹立たしいです。
悪口を言った社員も、まさか会議資料として回されると思ってなかったかもしれませんが💦

ひとまず、直属の上司には事実と相違であることを申し伝えました。
直属の上司いわく人事部には「その場で相違があることを言った。明日、また伝える」とのことでした。

直属上司が人事部に伝えるなら、私は動かずにいようと思いますが、この場合、動かない方が得策なのでしょうか?

No.3663226 22/11/01 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/01 19:35
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

人事部に対しては、一旦動かないことが得策です。

今動けば
「相談した上司を何も信用していない行動をとった」
という扱いが確定します。


他の行動、
たとえば会議の列席者に対して自分から誤解なんですと話すことは、
やっていいと思います。

No.2 22/11/01 19:47
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます!

励まされます(*´;ェ;`*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧