注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

英語得意なかたお願いします

回答2 + お礼2 HIT数 677 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
07/04/25 20:17(更新日時)

英語得意な方質問します。I am your boss. という文のyour bossのまえにaをいれないのは代名詞の前に冠詞を入れちゃいけないというルールでもあるんですかね??それともあなたのボスは一人だから??それとも別に入れても問題はなしですかね?? 批判なしでお願いします‼

No.366347 07/04/25 18:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/25 19:20
Eito ( 10代 ♂ NIzsc )

理由🙊⁉ルールだからじゃない🌒⁉所有格の前には冠詞付かない🙊

No.2 07/04/25 19:40
通行人2 

文法的に言うと最初のが正解です。例えば『私のペン』なら
This is my pen.
となり aはつきません。これに数詞を加える場合は
This is one of my pen. になります。

文意から言うと二番目の理由も正解です。Bossとは直属の上司か社長の事なので、ひとりを表す不定冠詞は通常使いません。仮にダブル上司の状況だった場合はone of で表すことになります。

No.3 07/04/25 20:15
お礼

>> 1 理由🙊⁉ルールだからじゃない🌒⁉所有格の前には冠詞付かない🙊 所有かくに冠詞はつかないんですね‼‼うわぁ納得しました💖ありがとうございたした‼

No.4 07/04/25 20:17
お礼

>> 2 文法的に言うと最初のが正解です。例えば『私のペン』なら This is my pen. となり aはつきません。これに数詞を加える場合は … 詳しい説明ありがとうございます‼‼すごくわかりやすかったです(^O^)また聞く機会がありましたらよろしくお願いします‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧