注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

債務整理ってよくない事ですか?? 友人に相談したところ、えーやめなよー、旦那さ…

回答3 + お礼0 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
22/11/04 15:47(更新日時)

債務整理ってよくない事ですか??
友人に相談したところ、えーやめなよー、旦那さんに相談したら?もっとお金もらいなよ、と言われました。
夫には相談していて、わたしもパートで働いていますが4万もらってます。
全ての生活費は夫持ちで、服や細々したものは払いますが、これ以上はもらえません。
任意整理というのをしようと思っていますが、友人は裕福な家の育ちだから理解してもらえないんでしょうか、、、

タグ

No.3663592 22/11/02 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/02 10:39
匿名さん1 

>債務整理ってよくない事ですか??

良くないのは、債務整理しなければ返済出来ないような借入をした事です。
必要であれば債務整理はやむを得ないとは思います。

借金をした理由、いくら借入があって毎月いくらの返済があるのかわかりません。

>友人に相談したところ、えーやめなよー、旦那さんに相談したら?もっとお金もらいなよ、と言われました。

これを言われる可能性があるのは、借金の額が(友人の主観的に)少ないが、自分のパート代だけで返済していて債務整理しようとしていると思われた場合や、主さんが借金したお金の使い道が、家計のためである場合が考えられます。

また、借金をするにしても、返済できないような借金をする事自体があり得ないと考えているのではないでしょうか。

既に返済は滞る可能性が高く、債務整理以外に手段がない状況であるのなら、それが相手に伝わっているかどうかが最低限の前提条件かと思います。

債務整理する事を、わざわざ他人に言わないと思うんですよね。
収入が少ない。お金の管理が出来ません。って自分で言っているようなものなので、恥ずかしいじゃないですか。


No.2 22/11/02 18:14
匿名さん2 

任意整理しないと支払いが出来ない状態なら、それでも任意整理しない方が良くない気がします。
ちょっと頑張れば返済出来る金額設定なら、ブラックになるよりはと少しの間無理して働いた方が良いとも思います。
主さんがパート掛け持ちするとか正社員の仕事につくとかすれば支払い出来る金額なら、今頑張り時だから頑張れ!みたいな。
あとは親とか借りれる人がいるかいないか。

しないで返済出来ればそれが一番ですが、それが無理な場合は早めに行動した方が楽になれそう。

No.3 22/11/04 15:47
会社員さん3 

ワイからすれば、友人の言ってることは的を動かして決めづらくしてると思えます。

匿名の掲示板でも友人にも話すぐらいなら自己破産のほうがいいんじゃないですか?

日本人で破産する人なんてほんの一握りですよ。官報にも記念に載りますし、収集してる人たちのコレクションにもなりますから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧