注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

彼40代後半とは、深い絆で結ばれていると言えるくらい信頼関係もあります。 なの…

回答6 + お礼6 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
22/11/02 17:33(更新日時)

彼40代後半とは、深い絆で結ばれていると言えるくらい信頼関係もあります。
なので、彼のことはちゃんと信じています。

それなのに...何かにつけて女性の心配をしてしまう自分がすごく嫌です。
彼にとっては、どうでもいいことを嫉妬したりして 呆れられたりもします。

例えば、仕事の飲み会で女性が写っている写メを見たり(心配しないように飲み会の時は送ってくれます)
昨日は、職場に20代の子が面接に来て(彼が面接官) 可愛い子だったよ!って言ってるのを聞いて、、タイプだったの?とか、どうして私以外の子を可愛いって言うの??って嫉妬して怒らせてしまいました。
「タイプ?はっ??訳わからんわ...怒」「しょーもない」って、すごく怒らせてしまいました。
「こんなことで終わるなら、、それでもいいです」と、、

彼は、職場の人には絶対に手を出したりしないってポリシーがあるのも分かっています。
それなのに、嫉妬してしまいます。
これは、やっぱり信用していないと言うことでしょうか?

彼は、ちゃんと私だけを見てくれているのも分かってます。

みなさん叱ってください。
お願いします。

タグ

No.3663720 22/11/02 15:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/02 15:40
匿名さん1 

あのさ
たいしたことちゃうくないかい

世界はさ
おおきい変どうのなかね

ま…

えーと?
😊40男は若い子が好き
そりゃ当然や
あなたもババアになれば若い子好きになるわ

人間は失ったものにしか執着しないからね

なんかさー

あんまどうでもよくないか?

男が若い子が好きなのは普通やろ?
勝手にしとけ?とおもわない?

そんなことより







金貯めなよ

No.2 22/11/02 15:48
お礼

>> 1 ありがとうございます。

彼はバツイチで25歳の娘さんがいるので そんな若い子を恋愛対象に見てる私の方に呆れてます。
私も、しょうもないこといってバカだなぁと思っているのに、、嫉妬してしまいます。

昨日は、本気で怒らせてしまいました(*>д<)

No.3 22/11/02 15:50
通りすがりさん3 

たぶんあなたは、彼を信じてないんじゃなくて、束縛してるだけ。
自分以外の女と接近したり、自分以外の女を褒めたりされるのが嫌なだけで、あなた自身本気で彼がその女性達とどうこうなるなんて思ってないはず。
ただあなただけが可愛いと、あなたが一番だよと言って欲しいだけでしょ?
自分が面白くないだけなのに、女性の心配とかいうそれらしい理由をくっつけて正当化し、相手に責任転嫁までして。
そんな女、客観的にどう思う?自分勝手だししょーもなくない?
毎度毎度そういうこと言われたら、濡れ衣着せられたような嫌な気分だと思うよ、彼は。

No.4 22/11/02 15:54
匿名さん4 

恋愛のバランスというか、均等でないと保てないものがあります。
あなただって、彼氏さんから信用されてないと分かったら?それが毎度の事であったらどうですか?
今の状態はあなたの方がかなり重たくて、彼氏さんが呆れている・疲れる・愛想が尽きる、という方に偏っていくかもしれませんよ。

第一に信用する事、起きてない事を心配しない事、物事を俯瞰で見る癖をつける事、等々をあなたにやってほしいと思います。

No.5 22/11/02 15:54
匿名さん5 

どこが深い絆で結ばれてるんですか?全く絆感じない。デリカシーのないただのバツイチ男

No.6 22/11/02 16:01
お礼

>> 3 たぶんあなたは、彼を信じてないんじゃなくて、束縛してるだけ。 自分以外の女と接近したり、自分以外の女を褒めたりされるのが嫌なだけで、あなた… ありがとうございます。

その通りだと思っています。
ただ、束縛してるだけですね、、

自分でも嫌になります。。

大人にならないといけませんね。

No.7 22/11/02 16:04
お礼

>> 4 恋愛のバランスというか、均等でないと保てないものがあります。 あなただって、彼氏さんから信用されてないと分かったら?それが毎度の事であった… ありがとうございます。

全くその通りだと思っています。
今まで、よく我慢というか なだめながら私を納得してくれてきたなって、、

起きてないことを...まさに彼に言われました。
俺のこと、何も分かってないとも何回も言われてきました。

いい加減にしないとですね。。

No.8 22/11/02 16:06
お礼

>> 5 どこが深い絆で結ばれてるんですか?全く絆感じない。デリカシーのないただのバツイチ男 ありがとうございます。

主さんはおいくつですか?
やはり嫌な気持ちになりますか?

絆は、ちゃんとあります。
彼は正直もので何でも素直に言う人なので、、

No.9 22/11/02 16:11
匿名さん9 

考えすぎずに深く考えずに
普通のテンションで付き合いしたらいいですよ。
浮気も、する人はするししない人は、しない。考えたところで抑制力はないし。
怒らせるだけエネルギーの無駄です。
普通のテンションでいいんですよ。
どうでもいいことにエネルギー使うのやめましょう。不毛です。

No.10 22/11/02 16:47
お礼

>> 9 ありがとうございます。

普通のテンションってどんなテンションでしょうか?

彼は大人で私は一回り下のまるで子どもみたいな精神年齢です。

あまり会えないから余計に心配してしまいます(*>д<)

No.11 22/11/02 16:56
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

性格を変えるのは難しいので、嫉妬の感情が出てしまうことはもう仕方ないと思うけど、相手にそれを伝えるのは堪えるようになった方がいいと思います。

スレの例にあったような「タイプだったの?どうして私以外の子を可愛いって言うの??」みたいな発言を可愛いなぁと思ってくれる男性は、多くはもうお爺さん位の年齢か付き合い立てホヤホヤの学生カップルの彼氏位ではないかと思います。

面倒臭い女認定されてしまうと、彼に嘘をつかれたり本当の事を言ってもらえないようになったりします。
突然お別れを言われたら何より主さんが一番悲しく思うでしょう?

面接にかわいい子が来たって聞いても「おお、採用されたら目の保養が出来るね!」位は返せてもいい気がするなあ。
主さんだって見た目のいい男性は別に好きという感情なくてもカッコイイなと思うでしょ。そこに持ってきて「そいつが好きなのか?俺以外の男を褒めるな!」って彼氏だったらどうでしょう…?嫌じゃない?自分が嫌なことを彼氏にもしない。
「いやそういう(ことを言ってくれるような)人がいいんです!」だったらもうお互いに束縛し合う関係を良しとする相手を見付けたほうが主さんは幸せだと思います。それでも今の彼が良いなら改善するようにしないと。

ただね、闇雲に我慢しろとか嫉妬絶対ダメとかじゃないんです。耐える一方の女は主さんが疲れちゃうし彼にも飽きられる。
嫌味な言い方をしないのと頻回に言わないようにするといいですよ。
そこは馴れかな。頑張って。

No.12 22/11/02 17:33
お礼

>> 11 ありがとうございます(*>д<)

同じ世代の方からのご意見うれしいです。
彼は、そんな面倒な私が好きなんだと言ってくれて 今まで振られずにきただけなんだと思います。

それも、度が過ぎると一気に冷められてしまいますね。
彼を怒らせるのは、俺のこと結局信用してないんだな、、なんです。

それは、いつか もういいや❗️って言われてしまいますよね。
自分でも分かってます。
本当に、、

もう少し大人になって、なるべく口に出さないようにしないとと反省しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧