注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

100円ショップでの会話です。 70代位のおじさんが小物を4点程、購入するため…

回答7 + お礼0 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん( dMGUCd )
22/11/03 15:28(更新日時)

100円ショップでの会話です。
70代位のおじさんが小物を4点程、購入するためレジにいました。
『袋を下さい。』
『袋の大きさは、どうされますか?』
『小さいのに決まってるでしょ💢』
『あ!はい。』
私はこんな会話を何度か聞いた事があるんですけど、キレ出す人もどうかと思いますが。。。
『小さい袋でよろしいですか?』と聞けばキレる人も居ないんでしょうか??
それか店員が商品が全て入る袋の大きさを判断し決めれば良いと思うけど、マニュアルでは駄目なんですかね??

タグ

No.3664358 22/11/03 14:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/03 14:33
匿名さん1 

いろんなお客様がいますよね、、

No.2 22/11/03 14:38
匿名さん2 

「そんな言い方するならもうあげません!」って言ってみたいね。

No.3 22/11/03 14:44
匿名さん3 

お年寄りはキレやすくなるからねぇ
小さい物買っても袋は後でゴミ出しに使えるから大きいのがいいって人もいるからほんと接客は大変

No.4 22/11/03 14:44
匿名さん4 

機転の効かない店員も多いけどキレやすい老人も増えた

No.5 22/11/03 14:46
匿名さん5 

小さい袋でいいですか?なんて言ったら、当たり前でしょ💢とか大きいのに入れてどうすんの💢とか返ってきますよ。

見て分かれよってことですよね。
有料化の前はスーパーでもコンビニでも店員が判断して入れたり渡したりしていたので。

No.6 22/11/03 15:10
匿名さん6 

迷惑な客ですね。小さいのに決まっているって、小物を大きな袋に入れて持ち帰りたい人もいるのに。

レジ袋をゴミ袋として使いたいから、大きな袋をもらう人もいます。小さな袋だと持ちづらいから、大きな袋を選択する人だって多いです。

「小さいほうでお願いします」 なぜ、こんな簡単なことも言えないのか。長生きしているのに、礼儀を教えてもらえなかった憐れな人ですね。

No.7 22/11/03 15:28
匿名さん7 

これが普通と思っていることが、人によって違うんですよ。こういうのは怒られても気にしないことです。どうにもなりません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧