注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

転職経験のある、医療・福祉関係者の方にお聞きしたいです。 退職を考えている場合…

回答3 + お礼4 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
22/11/04 01:01(更新日時)

転職経験のある、医療・福祉関係者の方にお聞きしたいです。
退職を考えている場合、どのくらい前に伝えるのが良いのでしょうか?
できる限り早期の退職を希望していますが、なるべく円満に退職したいです。
理由としてはステップアップと伝えるつもりです(以前から挑戦したい分野がある事はお話ししていました)。

タグ

No.3664699 22/11/03 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/03 22:47
匿名さん1 

普通に退職予定日の一ケ月前までに言えばいいですよ。
もしシフト制なのであればシフトの希望休の締め切りまでに伝えた方がいいと思います。

例えで来月のシフト決まってから、
来月中に辞めますと言われたら勤務調整する羽目になるのでシフト作成者、
残る方々に迷惑になります。

引き止めあった場合は嘘でも次の転職先が決まってると言えば、
上司もそれ以上引き止められません(経験談)

No.3 22/11/03 23:00
お礼

>> 1 普通に退職予定日の一ケ月前までに言えばいいですよ。 もしシフト制なのであればシフトの希望休の締め切りまでに伝えた方がいいと思います。 … ありがとうございます。
1月末で退職したいとこれから伝えるのは非常識ではないでしょうか?

No.4 22/11/03 23:42
匿名さん4 

就業規則には何て書かれてますか?
私の職場は3か月前と記載されてました。前職も1か月前で伝えた人がいましたが、それは非常識だとネチネチ社長に言われてたみたいです。
業界にもよると思いますが、円満で言うなら2~3か月前なのかなと。
法的には2週間前ですけどね。
でも次決めてから辞める場合、1ヶ月以上先だと難しいですよね…。

No.5 22/11/03 23:58
お礼

>> 4 ありがとうございます。
2か月あれば交渉の余地はありますかね・・・。
早めに伝えてみます。

No.6 22/11/04 00:28
匿名さん6 

3ヵ月

No.7 22/11/04 01:01
お礼

>> 6 ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧