注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

生きる為にお金が必要だから働いているだけで、働かなくても生きていけるならわざわざ…

回答10 + お礼0 HIT数 361 あ+ あ-

通りすがりÿ( STZTCd )
22/11/04 14:33(更新日時)

生きる為にお金が必要だから働いているだけで、働かなくても生きていけるならわざわざ人間関係で疲れるような場所には出向かないです。好きな仕事ならやりがいもあって、そうは思わないんだろうな。

皆さんは好きな仕事ができていますか?

タグ

No.3664902 22/11/04 07:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/04 07:53
匿名さん1 

好きな仕事をすれば良いんじゃないのかなぁ。人生一度だけだよ

No.2 22/11/04 08:21
通りすがりさん2 ( 40代 ♂ )

うまく行ってればなんでも好きな部類に入り
失敗していれば嫌いな仕事だよ
稼げてれば耐えれることもあり稼げないから耐えれないと思う。

No.3 22/11/04 08:30
匿名さん3 

趣味と実益の両方を得てる人って少ないと思いますよ。
大多数の人は生きる糧を得るために仕方なく働いてる感じ。
好きな仕事できてる一部の人って羨ましいです。

No.4 22/11/04 08:31
匿名さん4 

若い時は好きでもない仕事に就いてた
採用もされなかったし
人間関係で嫌な事があり、クラブホステスになった
そっちの方が合ってたかも
居心地悪くなかった、ゼネコン関係の人はチップも多い
今は親の相続を受けて不労所得で生活
面倒な人間関係に悩まされず不動産の回りを掃除したりしている

No.5 22/11/04 09:30
匿名さん5 

大多数が生活するため、余暇を満喫するため。

No.6 22/11/04 10:59
匿名さん6 

ほとんどの人が生きて行くために我慢して働いてると思います。
好きな仕事は無理でも、やり甲斐がある仕事や興味ある仕事なら疲れ方も違うと思います。
自分は来年から営業も兼ねた仕事をしようと思ってます。昔から営業に興味が有ったので。

No.7 22/11/04 11:17
匿名さん7 

私はビル管理人。管理人はビル管理人、マンション管理人、寮の管理人、別荘の管理人、レンタルオフィスの管理人などいろいろあります。仕事が楽で暇です。 殆ど座って待機している仕事だから暇です。おまけに一人仕事だから、暇つぶしにて読書、勉強、スマホ、飲食、わからないように居眠り💤何でもありです。 おかげ様で暇つぶしに国家資格試験も7つ取得できました。現在8つ目にチャレンジ中です。 勤務時間は朝9時から夕方5時までですが平均7割か8割の時間はフリータイムみたいなものです。残りの時間も簡単な定例の仕事だけだからあっという間に終わっちゃいます。 午前のフリータイム、お昼休み1時間、午後のフリータイムの合間に仕事をしています。定時退社です。毎日午後3時回ると帰り支度してから締めのコーヒータイム☕️です。残業はありません。有給休暇は全て消化できます。 プラチナチケット🎫だと思い天職にしております。掲示板見てると仕事が辛いながらも我慢してコツコツ頑張る方がたくさんいらっしゃるようですが、ホントにご苦労様!です。

No.8 22/11/04 11:47
匿名さん8 

中年以降で罰ゲームみたいな生活を覚悟しているなら、分岐点で好きにすればいい。

No.9 22/11/04 12:36
匿名さん7 

仕事は暇つぶしのためにするもの。楽で暇な仕事はいくらでもある。我慢して無理してまで仕事はするむゆんじゃないですよ。それなのに、よりによって辛い仕事を自分から選ぶなんて信じられません。

No.10 22/11/04 14:33
匿名さん10 

結局は、出来る仕事の中で長続きする楽な仕事が一番好きな仕事になるんですよ。

好きな仕事だったとしても人間関係に嫌気がさすとか、忙しすぎるとか、余計なおまけの仕事が嫌だとか、ハラスメントだとか、先輩や上司や後輩が嫌だとか辛いとかでモヤモヤして鬱になり辞めてしまうことだってこの掲示板でも辛い辛いの大合唱、数多あるからね。要はどんな仕事であれ長続きしなきゃ振り出しどころかマイナスに戻るだけだもんね。細く長く静かに楽な仕事で暇つぶしするのが最高です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧