注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

卒業文集って何を書けばいいんですか? 小学六年生女子です。いよいよ卒業が近ずい…

回答5 + お礼4 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
22/11/05 15:24(更新日時)

卒業文集って何を書けばいいんですか?
小学六年生女子です。いよいよ卒業が近ずいてきて、そろそろ卒業文集に書く内容を考え始めておいてって言われたんですけど、どういうことを書けばいいんですか?先生が見本?に置いていった先生が昔受け持った生徒たちの卒業文集も見たんですけど、ちょっとよくわかんなくて…
皆さんは小学校(中学校などでも大丈夫です)の卒業文集何を書きましたか?

タグ

No.3665255 22/11/04 20:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/04 20:18
匿名さん1 

行事ごとの思い出を書くのが1番書きやすい

No.2 22/11/04 20:56
匿名さん2 

将来の夢
いま時点どんな職業に就くためどんな勉強を頑張る

No.3 22/11/04 21:17
匿名さん3 

私も去年書きました…大変ですよね…
私は多分こんな流れで書いた気がします

どんな仕事に就いていますか?
元気に過ごせていますか?などの質問
       ↓
小学校時代の生活を振り返る
(~ということを頑張っていますなど)
       ↓
小学校での一番の思い出
(ちなみに私は修学旅行書きました)
       ↓
現時点での将来の夢
(私はなかったので…正直にないと書きました)
       ↓
夢を叶えるために頑張って行くこと
(諦めずに頑張ってください!的な
私は色んな事に挑戦して夢を見つけて
ください的なことを書きました)

No.4 22/11/04 21:40
お礼

>> 1 行事ごとの思い出を書くのが1番書きやすい 確かに行事ごとのみんなとの思い出って書ききやすそうですね😊ちょうど今年は運動会で応援団で候補にしようと思います!

No.5 22/11/04 21:41
お礼

>> 2 将来の夢 いま時点どんな職業に就くためどんな勉強を頑張る 将来の夢って確かに1番シンプルで思いつきやすそう……🤔将来の夢って職業じゃなくてもいいんですかね?検討してみます!

No.6 22/11/04 21:43
お礼

>> 3 私も去年書きました…大変ですよね… 私は多分こんな流れで書いた気がします どんな仕事に就いていますか? 元気に過ごせていますか?な… 書き方的に将来の自分への手紙みたいな感じですかね?確かに色んな振り返りや夢などを詰め込んだ方が描きやすいかも🤔

No.7 22/11/04 22:24
匿名さん3 

>>6
そうですね!手紙って捉えると分かりやすいかもです!てか実際に文集のテーマが「○年後の自分へ」だったので、文集ってよりは本当に手紙ですね(;^∀^)

主さんはテーマとか決まってなくて、もう本当に自由に書いていいよって感じですか?

No.8 22/11/05 10:06
お礼

>> 7 まだ考えておいてねーって言われただけなので、テーマとかなにもまだ決めてないしあるのかすら分からないんですよね。でも自由に書いていいのだったら自分への手紙って書き方やりたいなーって思います!

No.9 22/11/05 15:24
匿名さん3 

>>8
まだ決まってない感じですね(・-・ )じゃあどうなるのか分からないですが…もし自由に書いていいよってなれば参考にしてくれると嬉しいです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧