注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

怒られたとき、すぐにフリーズしてしまったり一人になってからすぐ涙が出ます。 私…

回答4 + お礼0 HIT数 166 あ+ あ-

ありす( 13 ♀ u2fVCd )
22/11/04 22:26(更新日時)

怒られたとき、すぐにフリーズしてしまったり一人になってからすぐ涙が出ます。
私の気持ちを分かってないのに決めつけんでと思うのですが、
私はいつも余計なことを言ってもっと怒らせるので思っても何も言えないです。
どうすればいいですか?

タグ

No.3665328 22/11/04 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/04 21:58
匿名さん1 

精神病の一種かもしれない。
調べるといいよ

己を知り己の生き方を見つける

No.2 22/11/04 22:10
匿名さん2 ( ♀ )

共感です
すぐ泣いちゃいます…
泣いたら「泣いて許されると思ってるの?」って言われるから泣けないけど
なんでそんな感情にすぐなっちゃうのか分からなくて悩んでます…💭
そして、悲しいと怒ったように見られるから機嫌も悪くなるし雰囲気も悪くなるし、正直辛くなります
対処法教えられなくて、分からなくて、共感しかできずすみません…
思いついたら投稿します…!

No.3 22/11/04 22:15
匿名さん1 

1だけど。主も2に伝えてあげられる事がある。

携わる相手に自分の感情を正しく伝えてあげる事。それを認識した上で守ってくれる人を見つけな

酷い書き込みに見えるけど、重要な事が書かれてるよ

No.4 22/11/04 22:26
匿名さん4 

フリーズするのはストレス反応のひとつ
ショックを受けすぎないように脳の一部の機能をストップさせる
1人になってフリーズが解かれて涙が出てくるのではないでしょうか?

>気持ちを分かってないのに決めつけんで
ということでしたら、気持ちを伝えるしかないですし
(言わなくても伝われ!って思うかもしれませんが、考えてる事筒抜けとか逆にすごい怖くないですか?)

>いつも余計なことを言ってもっと怒らせる
ここは気を付けるのは難しそうでしょうか?

話し合うコミュニケーション自体が苦手なら、手紙・LINEなどちょと時間がかかっても別のコミュニケーション手段も候補に入れて、相談者さんにとって良いやり方が見つかるといいですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧