転職活動の履歴書の書き方についてアドバイスを頂きたいです。 転職活動をして…
転職活動の履歴書の書き方についてアドバイスを頂きたいです。
転職活動をしているのですが、書類選考が殆ど通らず苦戦しています。
自分の考える原因は以下になります。
1.大学も中退している上に、どこの職場も1年未満で退職している。
大学中退は家庭の経済的な理由、職場を短期間で退職しているのもコロナが理由のため、面接まで進めばそこを説明出来るのであまりマイナスな印象を持たれることはないのですが、書類でそこまで説明出来ないためマイナスに捉えられているのでは?と考えています。
2.無職期間が長い
5月末に退職し、9月に転職先が見つかったのですが、短期間で不当解雇されてしまいました。1ヶ月にも満たないことから印象が悪くなることを懸念し、社会保険加入前だったため履歴書にも書く必要は無いと職安の方に言われ記載していないのですが、そうするともう半年近く無職ということになってしまいます。
3.無資格
資格取得に向けて勉強はしているのですが、取得をしていないので履歴書に書けません。
4.志望動機
会社情報が少ない企業が多いため、「企業理念に共感した」「○○に魅力を感じた」などありきたりなことしか書けていません。一応職安の方に添削はしてもらってOKは貰っているのですが、ありきたりすぎてどうしてもうちじゃないとという意欲を感じないと思われているのではないかと考えています。
5.履歴書に問題があるのではなく、単に条件があっていなかったり、他にいい応募者がいた。
職安でも相談をしていますが、もっと色々な方のご意見を頂戴したいと思いこちらに投稿致しました。
他に考えられる原因や、こうしてみたらいいかもというアドバイス、また5の可能性が高いのでは?など、皆様のご意見を聞かせて下さい。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
1、短期で転職し続けている事。これが主因。
2、学歴は高卒ですからね。大卒が条件の会社は門前払いです。
文面から想像すると自分のやりたい職種、職業が定まっていないのでは?
短期で転職した理由が言い訳ではなく相手に伝わる様に書けるなら1枚追記するんですね。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧