50代(女)のフルタイムってどうですか 今まで、子どもが居たり夫が単身赴任…

回答9 + お礼0 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
22/11/07 05:45(更新日時)

50代(女)のフルタイムってどうですか

今まで、子どもが居たり夫が単身赴任という事情もあり、在宅やパートの働き方をしてきました。
でも、年金のことを考えたり、いつまでも夫の扶養は悔しい気持ちがあり(夫もあと少しで定年)、自分で稼ぐことを考えています。

雇ってくれるかは別として、50代でフルタイムで働いていらっしゃる方の実態を知りたいです。
体力的、精神的、金銭的、夫との関係…など。よろしくお願いいたします。

*現在は、夫の収入に頼る扶養内パート主婦です

タグ

No.3666007 22/11/05 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/05 23:02
匿名さん1 

50代前半、正社員です。
私の場合は、これまでも正社員で働いていた経験があるからこそ、仕事へのウェイトの掛け方、自己メンテナンスなどの立ち回り方がわかっているからなんとかこなせている感じです。
老眼、肩凝り……体力的にキツイですね。
本当は子供が独立したタイミングで時短パートなりたかったんですが職場との折り合いがつかず、まだ続けている感じです。

No.2 22/11/05 23:16
匿名さん2 

私は少し大きな病院勤務だけど、正社員50代女性なんてゴロゴロいますよ
というか60代もテキパキ明るく元気に働いてます!
元気な人が多いですよ~
主さんも年齢にびくびくする必要ないですよ、50代はまだお姉さんの範囲ですから、まだまだ働けます、チャンスがあるなら正社員で働いてた方がいいです。

No.3 22/11/05 23:37
匿名さん3 

50代フルタイムのパートさんは沢山いますよ、殆どの方は子供の手が離れてフルタイムの仕事に切り替えた方々です。

皆さん元気でバリバリ働いてますが、家族が家事に協力的でない家庭の方は両立が大変そうです。よく旦那さんの愚痴を言ってますね。

No.4 22/11/06 03:00
匿名さん4 

50手前ですが、正社員です。
専門職で、体はそんなに使わないのですが、脳が疲れますね。あと目が見えにくくなってきました…
うちは夫が家事に協力的なほうなので、その辺は助かってます。共働きなので便利家電にも頼っています。
金銭面は当然といえば当然ですが、夫婦ともにフルタイムなので余裕はありますよ。
関係性は特に変わりないです。
パートからフルタイムになるともちろん忙しくなりますので、夫が1/3ぐらいでも家事をやってくれるかどうか?だと思います。

No.5 22/11/06 08:41
匿名さん5 

50代(女)のフルタイムってどうですか→全国に50万人はいらっしゃいますよ。

No.6 22/11/06 08:44
匿名さん1 

1です。
主さんがお聞きになりたかったのは、フルタイムパートですか?
それなら何とでもなると思います。
正社員とフルタイムパートは、仕事の責任などが全然違いますから。

No.7 22/11/06 10:16
匿名さん5 

夫婦でフルタイムパートだっ40万くらいにはなるから楽勝ですね。

No.8 22/11/06 11:06
匿名さん8 

自分は40からフルタイムになり、現在49で転職活動してます。今後もフルタイムで働く予定です。

ただ、勤務地は近いとか、土日祝休みでデスクワークがメインと考えてますよ。

去年まで正社員でパワハラで辞めたのですが、やはり正社員の福利厚生はありがたいし、連休続いてもお給料変わらないのも嬉しいです。

まだ諦めてませんよ。

No.9 22/11/07 05:45
匿名さん9 

夫婦でフルタイムの正社員なら凄すぎます。フルタイムのパートでも凄すぎます。稼ぎまくってますね。セレブです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧