注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

泣きたくなります(;_;)

回答4 + お礼4 HIT数 1208 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
07/04/26 20:38(更新日時)

息子・小3♂です。
学校生活や周囲との関係で問題になった事は一度もないです。一見、やりやすい子供です。でも、違うんです。物事の順序や周りの空気が掴めない・自分の気持ちを出せないんです。
心配で調べました。発達検査・心理テストを始め、血液検査・脳検査…いろんな角度から調べました。全てに問題はなかったです。
でも、何かを感じるんです。直感で感じるんです。『このままにしていては駄目だ』と…。
息子とは、毎日会話して、(^З^)-☆Chu!!したり抱っこしたりとコミュニケーションしてるつもりです。
こんな私に、息子の為に他に出来る事が知りたいです。
検査でも、オススメの習い事でも、接し方でも何でも良いです。アドバイス下さいm(__)m
尚、勝手で申し訳ありませんが、真剣に悩んでるので、個人的感情のレスや批判的なレスは止めて下さいませ。。

No.366601 07/04/25 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/25 21:31
通行人1 

プロのカウンセラーさんに
相談されてはいかがでしょうか。

No.2 07/04/25 22:13
お礼

>> 1 ありがとうございます。
プロのカウンセラーとは、具体的に教えて頂けますか?
うちの子供は、ある地元の医大病院の療育センターで、専門の先生に診察をしていただいたのですが、また違うのですか?

No.3 07/04/25 22:33
通行人1 

もしインターネット環境を
お持ちでしたら
カウンセリングサービスという
サイトをご覧頂いた方が
早いように思います。
Yahoo!等で検索すると出ます。

No.4 07/04/26 01:09
お礼

>> 3 再レスありがとうございます。
検索してみます。

No.5 07/04/26 15:35
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

母親の直感って確かなときありますよね。
心配ですよね。
何か心当たりも(差し障りなければですが)ありませんか?
心障害で無いに越したこと無いですよね。解るといいですね。

No.6 07/04/26 15:47
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

私は保育士10年 うち長年障害児教育にたずさわってしました
スレの文から お子さんの状態を見る限り 「高機能自閉症」の可能性があるかもしれません 知能に遅れが見られないので 普通学校である程度まではあまり問題なく来るので 見過ごされやすく 大きくなるほど 対人関係などでのつまづきが目立つようになり 発見されたりします 一度小児の専門病院で見てもらってはいかがですか?(小児総合医療療育センターとかいう名称の所が多いですね)今は色々なリハビリ等ありますので あまり悲観しないで 頑張って下さい😃

No.7 07/04/26 20:32
お礼

>> 5 母親の直感って確かなときありますよね。 心配ですよね。 何か心当たりも(差し障りなければですが)ありませんか? 心障害で無いに越したこと無い… ありがとうございます。
何かトラウマみたいなのがあるのか…とても心配です…(p_q)

No.8 07/04/26 20:38
お礼

>> 6 私は保育士10年 うち長年障害児教育にたずさわってしました スレの文から お子さんの状態を見る限り 「高機能自閉症」の可能性があるかもしれま… ありがとうございます。
私もアスペと高機能性は疑いました。当然、調べました。数か月前にも再度検査しました。
でも…違いました。
検査は地元の病院ですが、日本では、かなり有名な専門病院で調べました。
だから、本当…悩みます(;_;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧