注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

部活が辞められません。今はもう部活に行っていないんですけど、最終的には退部届けを…

回答2 + お礼2 HIT数 129 あ+ あ-

匿名さん
22/11/08 13:17(更新日時)

部活が辞められません。今はもう部活に行っていないんですけど、最終的には退部届けを出さなければ辞めたことにはなりません。担任の先生に退部届けを出すよういわれました。ですが、何回顧問の先生に話しても退部届けを貰えません。何回も行くのはもうしんどいです。辛いです。どう伝えたら貰えるのでしょうか。

No.3666032 22/11/05 23:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/06 00:53
通りすがりさん1 

両親や担任の先生に「退部届が貰えない」って相談してみたら?

No.2 22/11/06 08:38
匿名さん2 

教頭先生か、教育委員会に相談されたほうがいいと思います。

生徒であれ、入部の自由、退部の自由は保障されるべきです。
当然ながら選ぶ権利があると思うんです。

正直言うと、その顧問の先生は問題ありと考えます。
児童生徒の、届け出を渋る事は職務の怠慢であります。

過去多くの事件、事故は大半が部活動で起こっております。
これだけ問題にっておきながら過去の問題から何も学ばないのが

今の教育現場です。

親御さんには相談されたでしょうか?まずは、相談してみましょう。


No.3 22/11/08 13:16
お礼

>> 1 両親や担任の先生に「退部届が貰えない」って相談してみたら? 親に相談してみました。一度電話を掛けてみてくれるみたいです。ありがとうございました!

No.4 22/11/08 13:17
お礼

>> 2 教頭先生か、教育委員会に相談されたほうがいいと思います。 生徒であれ、入部の自由、退部の自由は保障されるべきです。 当然ながら選ぶ権… 親に相談してみたところ、一度学校に電話をかけて、顧問の先生と話してくれるみたいです。ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧