注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

最近食べた後気分が悪くなります。 元々人より少し食べる量が少ないタイプです…

回答3 + お礼3 HIT数 157 あ+ あ-

匿名さん
22/11/06 10:31(更新日時)

最近食べた後気分が悪くなります。

元々人より少し食べる量が少ないタイプです。ただ波があって食べれる時は食べれますが、最近はそういう日はないです。

最近ご飯を食べてるといつもなら食べれる量だったり、ちょうどいいかなってくらい食べたりしてると、食べてる最中や食後に吐き気がします。特に食後は少し引きずります。

なぜなのでしょうか。量としては人より少し少ないくらいです。嫌いなものを食べたとかでもないです。

タグ

No.3666125 22/11/06 02:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/06 02:46
匿名さん1 

油分が多かったとか、何か他に心当たりないですか?

No.2 22/11/06 02:57
匿名さん2 

私は自覚のない見えないストレスで3ヶ月ぐらいその状況プラス途中から目眩が追加されました。
お腹が空いた状態で好きな物があるのに食中や、食後から吐き気を催します。
そこまでのストレスを感じながら生活してたと初めてわかりました。

No.3 22/11/06 03:19
匿名さん3 

胃が荒れていませんか?

No.4 22/11/06 10:30
お礼

>> 1 油分が多かったとか、何か他に心当たりないですか? いいえ、脂が多いものはそこまで得意ではないので食べないです。

No.5 22/11/06 10:31
お礼

>> 2 私は自覚のない見えないストレスで3ヶ月ぐらいその状況プラス途中から目眩が追加されました。 お腹が空いた状態で好きな物があるのに食中や、食後… 確かに元々ストレスを溜めやすいし感じやすくて、蕁麻疹などがでるのですが日々の小さなストレスが溜まっているのでしょうか。

No.6 22/11/06 10:31
お礼

>> 3 胃が荒れていませんか? 荒れているのですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧