注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

会社の人間関係、上司、同僚‥。 自分のこれからに将来悩んでます。 年齢は50…

回答2 + お礼0 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
22/11/06 17:30(更新日時)

会社の人間関係、上司、同僚‥。
自分のこれからに将来悩んでます。
年齢は50代。

ある事情があり、約4年前に降格になり平社員へ。転勤で今の職場にいます。

上司が私だけに、他の社員との対応が違う。
挨拶、言葉違い、注意の仕方、色々と対応の
差をとても痛感しています。
八つ当たりも私にしています。
もちろん、パワハラだと思ってます。
相談部署がないブラック会社。

口答えをすると賞与減額あり、更に左遷が
あるかも⁉︎

私は、元の管理職に復帰が出来ないと
痛感しています‥。

これからどうやって生きていくか皆様の
ご意見を教えて下さい。
心の在り方を、持ち方、同じ境遇の方が
居ましたらどうやって谷を乗り切るか
ご教示下さい。

タグ

No.3666428 22/11/06 16:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/06 16:47
匿名さん1 

会社あるあるですが、露骨に無視であったり、見た目を中傷されるというのは普通?です。
その人自身が何らかのコンプレックスを抱いている可能性があり、今回の場合ですと、年齢から平社員の立場にいる相手というものに、本人の不安を投影しているのではないかと考えます。
会社というのはそもそも、個人の時間を担保にお給金が発生するシステムなので、本人のやりたい事と全く関連性があるものではありません。
ですから、肩書、身分等は会社の備品の様なものですから、周りからどう思われるかで殊更、悩むものでもありません。
イジメやパワハラが表立った所で騒がれないのも、形式上問題なければ、使役する立場の人間としては何ら不都合がないからです。
但し、倫理的にも、運営としても信頼している人に長く働いてもらった方が助かりますから、パワハラをする人間は大局的に物事を考えられない、つまり仕事が出来ない人間で
す。
流動性のない職場環境には往々としてあるものですが、それがパワハラとして認定される、又は本人が改心するというのはほぼほぼあり得ないので、どうしても難しいならば退職する方向がいいでしょう。
当然、次を探すというのは年齢的に難しいでしょうから、バイトに近い仕事をする事からになります。
50代ぐらいの方で、独立をされる方というのも多々いますので、そういった選択もありかと考えます。
大体、失敗するケースは私がこう思うから、という先走った状態から発生するものなので、掲示板等の環境ではなく、生の声を聞きに行った方がいいかもしれません。

No.2 22/11/06 17:30
匿名さん2 

私ならそんなクソ会社なんてとっくなねやめて再就職してます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧