注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

隣のクラスの事で相談させていただきます。私は6年3組なのですが、隣の6年2組の先…

回答8 + お礼7 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
22/11/06 22:57(更新日時)

隣のクラスの事で相談させていただきます。私は6年3組なのですが、隣の6年2組の先生がとても…一言で言うとやばいです。
箇条書きでまとめてみました。
(下に行くほど迷惑だと思ったことです)

・前年に担任してたクラスの女子達と触れ合っている。(単純に気持ち悪い。)

・その子達と自撮りをしていた。(学校で私用のスマホを不必要なときに使ってはいけないと思う。)

・レク活動の頻度が授業を潰して週に2回程で多すぎる。(そのクラスの将来が心配。)

・授業中うるさくしていても注意をしない。(隣のクラスが迷惑。)

・まともに授業をしていない(教師失格では?)

・その6年2組の子が給食のパンが嫌いだからと言う理由で1組、3組にあげて消費させている。(自分勝手過ぎる。)

・4時間目、給食準備が遅れるからとチャイムの十分前から準備をしている。(規則は守ったほうがいいと思う。)

・休み時間に児童が学校のタブレットでYou Tubeを見ている。それを先生は注意しない。(他のクラスの子が真似するし、羨ましがる。そもそもルール違反。)

というような先生です。(ちなみに男性教員です。)
私のクラスの先生も『あれは流石に注意しなきゃダメだろ…』と呆れてます。

やっぱりおかしいですよね。
2組の人が将来困るだろうし、他のクラスにも影響が出てます。
私のクラスの先生に一度訴えた方が良いでしょうか。

No.3666685 22/11/06 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/11/06 22:14
お礼

>> 1 そうですね。それが一番だと思います。が、校長先生も相当な人なので………
(今年が校長経験初で、自己主張が激しいヘラヘラした人なので)

No.4 22/11/06 22:29
お礼

>> 3 親に相談しました。
親はPTAに入ってるので、前PTAで報告してもらいました。

No.6 22/11/06 22:33
お礼

>> 5 校長?教頭?に報告はしてくれたようです。
(さきほどの返信で誤字ありました。『PTAに入ってる』ではなく、『PTA本部』です。)

No.8 22/11/06 22:42
お礼

>> 7 そうですね。おかげで2組の子達が散々1、3組の子を煽ってる状態ですね。『こっちは宿題少ないぜ〜』『毎日祭りだ〜乙』だとか。
まあ1、3組の児童は大人の対応で『将来困るだけだから〜』と跳ね返してますが。

No.10 22/11/06 22:48
お礼

>> 9 そうですね、2組にすごいおとなしい静かな子や真面目でストイックな温厚な子が数人居ますからその子が可哀想になってきます…

No.12 22/11/06 22:52
お礼

>> 11 やっぱり指導者はしっかりした人で有るべきですよね…

No.14 22/11/06 22:57
お礼

>> 13 あ、確かにそうですね!?
気づいたらこの時間でした!
相談に乗っていただきありがとうございました!
おやすみなさい!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧