注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

ご意見お願いします。 結婚を視野に入れてる彼と、毎晩、同じ時間にラインや電…

回答8 + お礼6 HIT数 479 あ+ あ-

匿名さん
22/11/07 21:33(更新日時)

ご意見お願いします。

結婚を視野に入れてる彼と、毎晩、同じ時間にラインや電話をしているとします。
その彼が飲みに行く時は、事前にラインで伝えてほしいと思いませんか?

また、ラインすると約束してた場合でラインもらえなかった時、悲しい…と言う気持ちになるのはおかしいですか?

ちなみに、引っ越しをし新天地になり初めての飲み会でした。
初めての飲み会でいきなり約束を破るようなことされたら悲しくならないですか?

宜しくお願いします。

22/11/07 08:37 追記
詳細はお礼に書いてありますのでお読み下されば幸いです。

タグ

No.3666897 22/11/07 08:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/07 08:20
匿名さん1 

悲しいお気持ちはなんとなくわかります。

新天地での初めての飲み会、
連絡がなかったこと、

彼の身を心配したのか(彼の心配)、
彼の行動を疑ったのか(自分の保身)、
どちらかによって
相手にむける言葉って大きく変わりますよね。

主さんは彼になんて言ったのかな?

No.2 22/11/07 08:37
お礼

>> 1 さっそく、お返事ありがとうございました。

もともと、飲み会は多いのでそれを理解する為に、行く前は伝える。途中か帰ってか
ら写メするという約束でした。
それなのに、いきなりなくていつもの時間にラインをしたら飲んでる写真とともに、ごめんm(_ _)m飲みに来てますと、、

私は、そんなの約束じゃない、、私も理解する為に連絡してくれるんだったんじゃないの、、?
不安な気持ちが溢れ出たよ。
この先も、結局そうなるなら、、うまく行かなくなるよ、、と送りました。

彼は、伝えなかったのは悪いが、そこまで悪いことをしたとは思ってなくて、それを悲しい…と思うのはちょっと厳しいって言われました。
どうして、そんなもの!と思えないのか理解出来ないと。。

彼は、もともと良く飲みにいくけど、私はお酒に対して免疫がありません。

何度も話してきての約束でした。
厳しい、、=別れるではないみたいですが、、

No.3 22/11/07 09:28
匿名さん3 

ちょっと束縛しすぎですね。
最初は彼の方から連絡を入れると言ったようですが、だんだん面倒になったんでしょう。
飲み会ぐらい快く送り出してあげたらどうですか?あんまり束縛すると男って逃げますよ。ドンと構えてましょうよ。
あなたはその間自分の好きなことしてたらいいんじゃないかな。

No.4 22/11/07 09:36
匿名さん4 

毎日決まった時間にLINEと電話して、出かけたら行く前に言わないといけなくて証拠の写メ送ってって、そんな縛り付けたら逃げられますよ。
彼は一生やり続けないといけないのか?
終わりが見えないものをやり続けるのも辛いんだと思います。
理解するために連絡してって言ってるけど、じゃあいつになったら主さんは理解出来るのですか?

No.5 22/11/07 09:53
匿名さん1 

お互いに理解出来ない、
価値観の違いというやつですね。

自分で制御出来ない感覚を、
相手が努力しないといけないって
なかなかしんどい。
お互いに。

普段、お互いに努力してるなら
たまにの失敗、
おおめにみてあげれないですか?
主さんも普段我慢する努力しておられるんだろうし、我慢する辛さ、彼の感覚も想像出来るのでは?

相手の立場にもたって、
思いやりって大事。

しんどいのに別れないのは、
お互いに相手のことが好きだからですよね。
お相手の方信じられない?

悲しい気持ちを伝えるにしても、
言い方を考えてみるのも手かと。
自分主体の言い方ではなく、
相手主体の言い方にするとか。

不満をどんなにぶつけても、伝わらなければ、ただの暴言でおわってしまいますから。

No.6 22/11/07 09:54
匿名さん6 ( ♀ )

ちょっと束縛かなぁと思います。

そもそも毎晩同じ時間にラインや電話ということ自体、無理が生じることがあるのではないのでしょうか?例えば仕事で残業であるとか、ばったり知人に会ってしまって会話から抜け出せないであるとか、事故的なことで連絡できないことがあると思うのですが。そういうことは主さんはどう思われていますか?

男性は特に、飲み会に行く際パートナーに連絡をしなければならないという状況に対して男のプライドのようなものが働くことがあります。飲み会会場から写真付きで返信をくれただけでもかなり優しい彼だと感じましたよ。

でも主さんの、何度も話してきた約束を破られたことの悲しさは理解します。ただ1さんと同じになってしまいますが、その約束は何のためだろう?無事に家に帰ったかどうかの心配ならば時間は決めなくていいし、浮気などに対する不安ならば「女の子と二人きりになるのは絶対にしない」など約束を緩めていいんじゃないかな。男同士の飲み会なんかだと、彼女に連絡してるの見て冷やかすやつとかもいたりするから難しい時もあると思いますよ。

私も酒や酒の席に対しては実は嫌悪感の方が強いのですが(笑)今一度主さんも彼も納得がいく範囲まで歩み寄れるよう穏やかに話し合ってみてはいかがでしょうか。

No.7 22/11/07 09:55
お礼

ありがとうございます。

毎晩のラインは、どちらかと言うと彼の方がしたいので、ずっと当たり前のようにしています。

週に3回とか飲みに行かれると寂しくないですか?
会えるのは今は彼が休みが取れなくて、お互い合わないので3ヶ月先になります。
その後もあまり会えません。

彼は、信用出来る人ですが飲みに行く時に一言ライン入れるのはそんなに面倒だったりするんでしょうか?
思いやりがあるなら当たり前かなって思ってしまいます。

やはり、束縛でしょうか?
ちなみに、お互いいい年齢になってます。

No.8 22/11/07 10:38
匿名さん1 

飲みに行く時にLINEを入れるのが面倒、
ということではなく、
LINEをしなかった時の
主さんの言い方がキツイのではないかと。

約束をやぶった、私は悲しい。。
(悪いのはアナタだ~察しろオーラ)

ではなく、
約束破られて寂しかった、次は連絡してね。
(この話は終わり)

さっぱりといけませんかね?

No.9 22/11/07 10:57
匿名さん6 ( ♀ )

毎晩のラインは、彼が言い出しっぺなのですね。じゃ自分の都合でしないのはちょっと勝手ですね(笑)週に3回は随分多いですね。彼も新しい人間関係が楽しいのかもしれないし、場に馴染むチャンスなのかもしれないので、今は理解してあげた方がいいかもしれない。今はただ引越ししたてだからだと思いたいですね…。そこを彼に聞けませんか?冷静に感情的にならずに。

ずっと会えなくて不安になってしまってごめん。私はずっと会えないのに楽しそうに週に何度も飲み会に行かれてしまうと遠くに行ってしまいそうで不安になっちゃって。って、主さんが不安になってしまう気持ちをきちんと説明したらどうだろう。彼は、そう言われると厳しいとか自分のことばっかり。主さんがどうして不安になっているのかをちゃんと理解してもらいましょう。

飲みに行く時に一言ライン入れるのは面倒だったりする人いるみたいですよ。うちの夫もそうです。夕飯用意して待ちぼうけ食らって馬鹿みたい。奥さんの尻に敷かれる旦那恥ずかしいとか思ってんじゃないかな。私も仕事中のメールは夫だろうと無視しちゃうし、人それぞれ連絡しないできない理由ってあると思いますよ。

No.10 22/11/07 12:04
お礼

>> 5 お互いに理解出来ない、 価値観の違いというやつですね。 自分で制御出来ない感覚を、 相手が努力しないといけないって なかなかしん… 自分で制御出来ない気持ちをお互いが我慢しないといけないのはしんどい…
の言葉が響きました。

お互い、事あるごとに話し合いをしながら歩みよってきました。
なので、別れる気持ちがないのならまたお互い思いやり歩みよる、、の繰り返しなのかなって一晩経って思っています。

もちろん、彼のことは信じています。
でも、自分に自信がないからか不安はいつもあります。

彼は7つ歳上で大人な人なので、包容力もあり心にもゆとりがあります。
私にもそうなってほしいと思ってるはずです。

後からでも、歩み寄る気持ちをその都度伝えていけば彼も理解してくれるでしょうかね?

このあと、電話で話しをします。
この先も、やって行きたい気持ちがあるなら話さないと終わってしまうよ、、って言ったら、話そうって言ってくれました。

彼の気持ちを考えながら話します。

No.11 22/11/07 12:08
お礼

>> 8 飲みに行く時にLINEを入れるのが面倒、 ということではなく、 LINEをしなかった時の 主さんの言い方がキツイのではないかと。 … ありがとうございます。

全くその通りでした。。
ただ、今回は約束して最初の新天地での飲みだったので、、なんで??となってしまいました。
普段の中のたまたま忘れなら、全く軽く言えてました。
それを分かってほしくて、、くどくど入れて怒らせてしまいました。

これからは、そうしょうと思います。

このあと電話します。
私に否があると先に分かり良かったです。
素直に謝ります。

No.12 22/11/07 12:17
お礼

>> 9 毎晩のラインは、彼が言い出しっぺなのですね。じゃ自分の都合でしないのはちょっと勝手ですね(笑)週に3回は随分多いですね。彼も新しい人間関係が… 再度ありがとうございます。

もう5年になるので、ラインも今ではどちらからという訳でもなくなりましたので、お互いコミュニケーション取るようにしています。

今回は、彼にとってそこまで怒ること?悲しむこと?というのが問題みたいです。

新天地は、、故郷に帰り親の仕事を継ぐためなんです。
なので、昨日は帰って最初の久しぶりに以前行ってたお店に顔を出したみたいです。
たくさん、常連のお店があるみたいなので順番にただいま!の飲みを、久しぶりの友達や元同率とするみたいです。

私とは別に、楽しみたいんでしょうね。
でも、50歳なので普通に楽しく飲むだけなのも分かってるつもりなんですけどね、、

不安になるんです。。

No.13 22/11/07 21:17
お姉さん13 

厳しい = 彼女は良いが結婚は難しいって聞こえる。

No.14 22/11/07 21:33
お礼

皆さんありがとうございました。

お昼に電話しました。

彼が怒ってたことは、事前報告がなかったのは悪かったが、そんなことでそこまで悲しむことなのか?
これからも、忘れる度にそこまで悲しまれるならしんどい、、
も〜知らなかったよ!で済む話じゃないの?、、でした。


その後いろいろ考え、たしかにこの年齢でいちいち悲しむ内容じゃなかったし、私達の絆の深さで悩む内容じゃなかったと反省しました。
今、そのことを彼に伝えました。
返事はこれからです。

あと、電話の時は、やっぱり続けるのは難しいのかな、、って思ったので、一緒に居ないほうがいいのかなって伝えました。
否定されなかったので、、どうしたい?って聞くと、お前は俺が居らんとあかんやろ?と言われたので、、うんと伝えました。
しかし、しょうがなく一緒に居てくれるなら申し訳ないので、それを最後にしょうがないから居てくれるの?と聞くと「うるさいなー」と言って電話は終わりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧