注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

介護職です。先週家族が発熱し、コロナではなかったのですが、私も自宅待機で三日間休…

回答1 + お礼1 HIT数 115 あ+ あ-

ポン酢( PBTUCd )
22/11/07 10:46(更新日時)

介護職です。先週家族が発熱し、コロナではなかったのですが、私も自宅待機で三日間休ませていただきましたが、また昨晩家族が発熱しました。 また休みを貰わないといけない心苦しさと迷惑をかけている気持ちでいっぱいです。 今朝熱を測ったら38度でした。

家族が次々発熱し、休まざるを得ない状況。。。こんな経験された方がいらっしゃいましたら、職場への連絡や出社後のフォローなど、お話を聞かせてもらえませんか?

職場に連絡したら人手不足もあってか、またかと言う感じでため息が電話口から聞こえました。対応も冷たく感じました。
家族を説得して発熱外来に連れてきましたが、「寝てたほうがまし」など悪態をついてばかりです。成人してるので病院は一人で入ってもらい、私は駐車場で待っています。

こんなんだったらいっそ職場に行ったほうが良かったのかも。。。でもそんなことはできないし頭がいたいです。

タグ

No.3666935 22/11/07 09:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/07 10:05
匿名さん1 

それは主さんの職場がそういう決め事をしているから仕方ないです。


うちの施設は
発熱でコロナ陰性なら休む事はない施設です。
それには理由があり
発熱した家族がいれば、職員は医務で抗原をやって陰性ならそのまま勤務。
だからです。

でも、主さんの勤務先は発熱した家族がいれば、コロナの有無に関わらず休みなんだから仕方ないです。



No.2 22/11/07 10:20
お礼

>> 1 ありがとうございます。職場の決まりなら仕方ないですよね。
出勤したら他の職員さんや施設長にも謝罪し、仕事に集中したいと思います。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧