注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

私の親とは正反対な義母が大嫌いです。とにかくお金にだらしなくて自分の実家が九州で…

回答6 + お礼0 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
22/11/08 14:04(更新日時)

私の親とは正反対な義母が大嫌いです。とにかくお金にだらしなくて自分の実家が九州で数年前に旦那の兄の車を借りて九州にフェリーと高速を使って行きましたが1円も出しませんでした。みんなで集まる時も支払いは一切しません。何様なんですかね?
だから義親と一緒に外食したくないし。LINEがたまに来ますが全てスルーしてます

タグ

No.3667026 22/11/07 14:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/07 14:20
心配性さん1 

踏ん張って下さい。

No.2 22/11/07 14:24
匿名さん2 

旦那さんの兄の件は、直接関係ないから別に良いじゃないですか。

私の妻からすると義母にあたる私の母も払いませんけど、何も問題ないですね。
みんなで食事するなら、私の妻からすると義父にあたる私の父が支払っていますので。
多分、奥様だから払わないんですね。



No.3 22/11/07 14:30
通りすがりさん3 

育つまでは親、育った後は子がするものって感覚なのでは?

むしろ親が出そうとしても受け取らないとか絶対に出させない子どももいますし、それで成り立ってる家族も少なくないですからね。逆に言えば、いつまで親に頼る気なのかと思う人もいるでしょう。

なので、ナニサマって程ではないです。

No.4 22/11/07 14:39
匿名さん4 

ご先祖様供養をしてください →運が変わる

No.5 22/11/07 15:20
匿名さん5 

何様

No.6 22/11/08 14:04
おしゃべり好きさん6 

お金は出して貰いましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧