注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

自分が苦手な事を調べたら、何かしらの病名が出る時代。自分が周りと違っていたことの…

回答3 + お礼0 HIT数 115 あ+ あ-

匿名さん
22/11/07 16:29(更新日時)

自分が苦手な事を調べたら、何かしらの病名が出る時代。自分が周りと違っていたことの理由に気付けるのは安心すると思うんだけど、行動することのブレーキをする言い訳にしてない?と感じることがある。
こうゆう話をしたら、沢山何とか症をもってる人に叩かれるのかな。
でもさ、できない事。苦手な事があっても今まで出来てたことが病名を知った途端出来なくなるってどうなのよと聞いてて思うときがある。
病は気からと言うなら、私は自分が人と違うなと思うところがあってもそれも自分の個性だなと思って生きて行くかな。

ほんとに病気で苦しんでる人に言いたいわけじゃなくて、なんか最近この掲示板見てても私は結構病気を持ってて働けませんとかかなり見るようになって…でもなんの病気か見たらえ?!それうちもあるけどみたいなさ。ものもあって。

その人たちが甘えてるとか言いたいんじゃなくて自分の可能性を狭めてるんじゃないかなと感じてしまう。
こんなことを考える自分の性格が悪いのかな。。

タグ

No.3667033 22/11/07 14:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/07 14:34
匿名さん1 

病気だろうがなんだろうが、出来るか出来ないかは結果で求められますよ。

出来ればそれでいいし、出来なくても必要があれば努力する。
人により出来るまでに必要な努力量が違うというだけです。

病気だから出来ないと言うのは、理由の1つとしてあり得る事だと思いますが、
病気になったからと言って、誰かが助けてくれるとは限らないですからね。
それにより使えるサービス等があるなら、使えるだけ使うことは甘えとも何も思いません。

自分が周りと同じだと、劣ってはいないのかもしれないが、優れてもいないのだから良いとは限らないと考えます。

苦手な事があるのは当たり前だから、得意なことでフォローするか苦手を克服するか、苦手なことを避けて生きていけるのであれば、それに越したことはないというくらいでしょうか。

No.2 22/11/07 15:12
匿名さん2 

出来ない人が言い訳に病名使ってるんだよ。
頭から、ヤル気の無い人っているんだよ。

病名あっても働いてる人は沢山いるし
現に知的障害だろうが発達だろうが
しっかり働いてる人は沢山いるからね。

No.3 22/11/07 16:29
匿名さん3 

変な話、どんな病気にかかっても病気と戦う勇気と元気があれば病気にかかったとしても何だって出来るのかもしれない。だけど、みんながみんな病気と戦う勇気や元気が出せる訳ではない。そこはやっぱり個人差がある。例えば地震とかでもそうだよね。地震で職を失ったとしても、失ったものはしょうがないと次の仕事をすぐ探せる人もいれば、職を失ったショックで一歩も前に進めないような人もいる。こればっかりは誰かと比較してもしょうがない。人それぞれ同じような困難であってもその困難を受け入れられる度量が人それぞれ違う。別に病気や障害に負けないでいられたから偉いとかじゃなくて、人それぞれが色んな弱さの中で、どうにか乗り越えようとしている。無論、その中にはあまりにも良くない弱さが含まれている部分もあるのだろうけど、そういう部分も含めて人間だものって事だと思いますよ。 

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧