私が人間関係のトラブルで鬱になった時学校を休むことを両親は許してくれませんでした…

回答3 + お礼0 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
22/11/07 23:39(更新日時)

私が人間関係のトラブルで鬱になった時学校を休むことを両親は許してくれませんでした。限界が来て、泣きながら通信制への転入学を提案しましたが学校は勉強をするための場所と逃げる場所を与えてくれませんでした。また、入学金に200万も費やしてる等言われました。通信制に転入学を許してくれたのは、私が自○未遂をしたのをうちあげてからでした。他にも私が受験に落ちた際に、学校に「娘なら受かると思ってたので残念でした。」って電話したって自慢げに言われました。自分の実力不足で落ちたのでこれを知った時はとても恥ずかしかったです。しかし、こんなに熱狂的になるのは受験のときだけです。勉学以外には興味はありません。例に部活動をあげます。下の兄妹の部活動には関心があり、仕事を休んで下の兄妹の大会の応援に行くほどでした。しかし、私の部活動には仕事を休んでくるほどではなく何十回もある大会の中たった2回(ひとつは練習試合、もうひとつは最後の大会)でした。2回しか来てくれないのは構わないのですが、下の兄妹と明らかな差があるので素直に悲しかったです。このような親の行動は普通なのでしょうか。日本語が支離滅裂で分かりにくかったらすみません。

タグ

No.3667425 22/11/07 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/07 23:20
匿名さん1 

親も人間だから自分のご機嫌をとってくれる相手しか見ないよ。
自分も兄弟が学生の時は夢中だったけど、自分が活力がある今は自分にベッタリといようとする。
クソだなぁとは思っているし、本人達には自覚がない。
自分で行動する様になってからは、親は要らんし、どうでもいい。

No.2 22/11/07 23:35
匿名さん2 

うーん、学校に電話されるのはキツいですね。

No.3 22/11/07 23:39
通りすがりさん3 

残念ながら今のままですと社会人にはなれません。

社会人になってから
学校ほど楽なところはなかったと思います。

気合を入れなおし、頑張って下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧