注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

自分は体の性が女の12歳中1です。小5の後半から性別について悩んでおり、中1にな…

回答9 + お礼0 HIT数 266 あ+ あ-

✖︎✖︎✖︎( yhQUCd )
22/11/11 23:23(更新日時)

自分は体の性が女の12歳中1です。小5の後半から性別について悩んでおり、中1になり色々調べると、自分が何に当てはまるのかが分かりません。自分は周りから性別が分からない人として見られたいです。トイレは普通に女子トイレを使用しています。アンケートなどで性別の欄がある時などはとても迷います。男の子になりたいという気持ちがとても強く、でも、女の子でもありたいと思っています。なかなか自分がどんな性別に当てはまるのか分からないんですが、自分に当てはまる性別はなんでしょうか。

タグ

No.3667444 22/11/07 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/07 23:43
匿名さん1 

Xジェンダー

No.2 22/11/07 23:45
匿名さん2 

中性的な男の子になりたい女の子

No.3 22/11/07 23:52
匿名さん3 

それはご両親に相談したかな?
一応難しいかもだけどホルモンバランスが今安定していないのかなと思います。
どちらが良いかとかは言えませんがしっかり相談して、自分が将来的にどうなりたいか考えて決めた方が良いかなと

No.4 22/11/08 00:07
匿名さん4 

アイデンティティが確立されていない思春期の子にはよくある話です。
Xジェンダー、FTXなどに該当すると思います。中性、両性、無性、不定性など色々種類があります。
Xジェンダーのウィキペディアを見てみてください。

No.5 22/11/08 00:27
匿名さん5 

その状態に名前が欲しいなら探せばあるのだろうけど、性別として決める必要ある?

性別女でボーイッシュな趣味ってんじゃなんかいかんの?

女の子だけど男っぽくありたくてどっちの性別のどんな人が好みかなんて個人の自由だからね、それにいちいち名前付けてたら何億通りになるかわからんよ。

生きたいように生きればいいよ。
〇〇だからこうじゃなきゃいけないなんて事は無いし、〇〇なのにそう見られないのが嫌とか言っも客観的なものは変わらないからね。

No.6 22/11/08 01:55
おしゃべり好きさん6 

良いですね~。
今、立ち止まって、しっかり考えていること、素敵ですね。
今、自分のことを、性別、LGBTQとかに当てはめる必要はないんじゃないかなぁ。
あっちいったり、こっちいったり、性別が分からない人、でOK。
考えているってことは、いつか「自分のこと」が分かってくると思います。
応援しています。

No.7 22/11/08 11:29
匿名さん7 

女子の裸が見放題なのでラッキーで過ごしてれば良い

別に今すぐ決める必要もないしな

No.8 22/11/08 12:12
通りすがりさん8 

まあいわゆるXジェンダーなのでしょうけど
それは思春期を過ぎてから考えるべきこと
心身共に不安定な思春期には悩んだところで答えは出ません

アンケートの性別などたいした問題じゃない
適当に戸籍上の性別である女としておいていいんじゃない?
最近のアンケートにはその他の選択肢がある物もありますし


No.9 22/11/11 23:23
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

両親より先にスクールカウンセラーに相談やで

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧