日本人はどうしてマスク外さないの?海外ではもう外してポストコロナしてるよ!みたい…

回答11 + お礼1 HIT数 370 あ+ あ-


2022/11/08 12:15(更新日時)

日本人はどうしてマスク外さないの?海外ではもう外してポストコロナしてるよ!みたいな動画に本気で腹が立つ。
たった数年前はマスクをする事が思いやり!医療関係者に感謝を!みたいな勢いだっただろうが。

マスクおじさんは論外だとしても、海外はもうマスクしていないよ系の動画撮ってるやつにプロレス技掛けたいぐらいイラッとする。

タグ

No.3667605 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

マスクするしないは個人の自由だと思うんですよね
自分が感染しないためではなく、万が一自分が感染した時に周りにウィルスを撒き散らさないためですから、とやかく言われる必要ないと思っています

職場でコロナ感染者が出ました
一緒に働いていた私も含め他の人は無事です
これも、その人がマスクしてくれていたからだと思います

No.2

同感です。
個人の主張や自由は大事だけど、なんか違うなって思う。
私は不安なのでまだまだし続けますけど、わざわざ発信しなくて良いのにね。。
医療従事者はこれをみてどう思うんでしょうかね。


そもそもなんで海外の真似っこをしようとするんですかね?
日本人は他国に比べ勉強しすぎ働きすぎって真似してあまりいい結果をもたらしたとは思えませんけどね。

No.3

マスクの効果が自分が感染しなくなるものなら、ここまで不快に思うこともないのだろうけど、感染しているかどうかわからない人(=感染者と思ったほうがいい)が周りにウィルスを撒き散らさないようにマスクをしていない。っていう解釈になるから、マスクしてない人に対して不快感があるのだろうね。

感染者は自宅待機期間が以前よりも短くなって、感染力がまだある状態で外出して良いことになりましたので、そういう人がマスクを正しく着用している保証もないので、以前より感染リスクは高くなったと思います。

感染していても無症状という事もあるので、結局のところ保守的に考えるとマスクするしかないっていう事にはなりますね。

結局のところ、何を言おうがしようがちゃんとやることなんて出来ないやつがいるから、諦めている感じかな。

マスクしてないやつやその親族が、感染して重症化したらいい気味だと思うけど、知ろうともしないから、どうでもいい。

No.4

 海外では全てに置いて自己責任の国が多いから。 国民の生き死にさえ自己責任という国も多いです。 日本は人間関係においては最低最悪でも国政だけはしっかりしていると思います。 マスクの事については、国が国民の安全を考えての事だと思います。

No.5

まとめてのお返事で失礼します。
「マスクをつける事は思いやり」勢も「海外はもうマスクしていないよ」勢も、それわざわざ言う必要ある?って感じです。
多分コロナ禍で転職に至った事もあって、正直海外はポストコロナだろうが何だろうが普通に生活さえ出来ればマスクつけてもいいだろうがって動画撮ってる人に対して思うんだと思う。

No.6

主さんと同じく、不快に思います

もう、マスク生活に慣れすぎて、マスクしてない人と会話するのが恐怖
飛沫を飛ばしまくって汚いって、心底思いますので

エチケットの範囲に、なってきているような気がします
海外と比べたとての話だと思うのですよね~

No.7

卍固め
お願いします

No.8

来年3月以降の無償ワクチン接種は未定で最新の接種ワクチンはBAシリーズとオミクロン株両方対応です。
ということは4~5回目までで国主管のワクチンによる感染予防は終わる可能性があります。その後は他国と同様経済を回す方向に転換し、その一環として国がマスクに言及する機会は減るのではないですか。

No.10

アメリカ住みのものです。

もう人生ほぼ全部アメリカなので考えた事ありませんでした。

アメリカでは結構マスクしてない人が多くて、私もマスクをつけていません。

個人の自由だと思いますが、マスクを外すように上から言うのは腹が立ちますね…その人は海外ではみんな外してると言ってますが、外してない人もいますし、みんなちゃんと外してる人も外してない人も同等に接してるのでなんかそんな人がいると聞いてちょっとショ
ックです。

日本語ちょっとおかしくてすみません。

No.11

マスクは私も必需品ですね・・・

とはいえコロナ慣れはしてきてるので、
未だに旅行は行かない、結婚式はやらない、呼ばれても参列しないとか考えてる人は、
そろそろ過剰かな?とは思ってはいますけどね。
(持病があったり家族にいたり、高齢の方と住んでたり、関わる仕事をしてる人等の何か事情があれば別ですが)

それにマスクをしてれば何かあった時も安心じゃないですか?
マスクしないで、もしコロナになったら馬鹿だと思われるだけですし笑
もし誰か周りの人やその家族がコロナになって重症化してしまったら、
もしかしてマスクしなかった自分が無症状で実は感染していて、うつしてしまったのかな、?とか考えて一生後悔しそうですし。

人が少ない道を歩いてる時は外しちゃいますし、外してる人とすれ違っても、まあ人少ないからね、くらいしか思わないですが、
職場や人混みや密室では、マスクはしとくべきかな?と思いますね。
そういう場でしてない人いたら、
してよってやっぱ思いますし、、
てかそういう人に限って、咳してたりくしゃみしてたりしますし笑

それに海外ってコロナ前は余程の事がない限りはマスクしない文化の国が殆どらしいですよ。
なのでマスクに抵抗を持ち、仕方なしにする人が多かったみたいです。
私も知らないでコロナ前に海外でマスクしていたら、おい見ろよ!マスクガールだぜ!!
みたいに言われたことあります笑

対して日本は元々花粉症やら風邪やら、当たり前にマスクする人が多く、コロナ前からマスクに抵抗ない人が多かったですよね。
むしろ咳してるのに、マスクしてない、鼻マスクの人がいると毛嫌いされてましたし。

そういうマスク文化の違いもあるのかなーと思います。
なので海外と比較しても、そもそもマスクに対する考えが違うので、海外にあわせないとおかしいとかはないとは思いますけどね。

No.12

患者数等状況を無視しての話でしょ?チョイ前は世界で突出した患者数だとフーさんに言われたじゃん?火種ゴロゴロで鎮火したわけじゃないでしょ?海外云々で先端情報気取りの実態はうわべだけの情弱と違うの?世界中で着用は日本だけか?距離が近いアジア諸国等まだまだ規制がある例をはずしただけとちゃうの?世界って何ヵ国あるねん。そのうちのどんだけ非着?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧