注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

私は今中1です。私は精神的に気持ちが不安定になる事が多く、小5くらいから今までず…

回答3 + お礼1 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
22/11/08 21:22(更新日時)

私は今中1です。私は精神的に気持ちが不安定になる事が多く、小5くらいから今までずっとそんな感じです。小学生の時はまだ学校を休みやすかったのですが、中学生になってから母には、流石に中学は勉強に追いつけなくなると休ませてくれる事がなくなりました。母に休みたいと言っても、「じゃあ、学校辞めたら?」「中退であんたが生きれるとは思わないけど。」など、話の路線がずれまくったり、自分が言いたい事を言うだけで、私の話を聞こうとしません。終いには私から物を奪い取って床に投げつけて金切り声のような感じで怒ってくる事があります。ちなみに、母には精神的なことについては未だ話せていません。今まで母と生きてきた中で私のこの事をちゃんと考えてくれる、受け入れてくれるとは思えないからです。好きだったはずの事もどうでも良くなり、もうすぐ期末が来るのですが、朝から精神的に辛いまま母と喧嘩して学校に来ても授業に集中できず、もうどうしたらいいかわかりません。私が甘いだけなのでしょうか?

タグ

No.3667755 22/11/08 16:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/08 16:14
匿名さん1 

主さんが抱えている苦しみの正体を紙に書いて分析しながら、その苦しみを取り除くのに必要な事や不要な事は何かを考えてみて下さい。

No.2 22/11/08 16:16
匿名さん2 

主をよく見てる親がそう言うなら精神的に異常がある訳じゃないんだろうね
異常があれば家族が気付くしね
学校行きたくない気持ちはわかるけど、今からさぼり癖つけると人生苦労するよ

No.3 22/11/08 16:41
匿名さん3 

午前中のみとか…?出来るかな

No.4 22/11/08 21:22
お礼

相談相手になってくださった方々有難うございます。
ちょっと前に母が帰ってきて、一緒に何が嫌か、どう思っているかなどの話を紙にまとめたりしながら話し合いました。その結果、私はどうやっても学校が嫌になってしまう為いっそそこから離れて、フリースクール、個別授業、塾のオンライン授業を受けるなど…色々案が出てきました。母もなんとなく私の気持ちを読み取ってくれたのか、「どうせ、無理矢理説得していかせてもまたおんなじ事になるから。」「あんたには笑顔でいてほしい」などと言ってくれてとても嬉しかったです。母には「精神的に苦痛」という事を「嫌になる」という言い方で説明したので精神的な事を全部そのまま話したというわけではないですが、それでもいい方向に向かっていけそうなので頑張ろうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧