注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

長文失礼します。 何をしてもやる気が出ず、何をしても上の空で親に何か頼まれても…

回答2 + お礼1 HIT数 140 あ+ あ-

誰にも言えないさん
22/11/09 10:38(更新日時)

長文失礼します。
何をしてもやる気が出ず、何をしても上の空で親に何か頼まれても、頼まれたことを忘れてやらなかったことが何回もありました。
私の過去について話すのですが、保育園生の時の友達はみんな仲が良く、喧嘩なんかほとんどすることのないぐらい仲良しでした。
ある時友達に自分自身のことを拒絶?され、喧嘩をしてしまいました。でも、すぐに仲直りをして、また元通りになったのですが、多分、そのときから自分の意見を言わなくなり、周りにどんどん流されていくようになり、自分の意見を隠すようになりました。もしかしたら違うことでそうなったのかもしれないけれど、思い当たるのがこれでした。小学校に上がってから、作り笑いをするようになりました。最初は気づいていなかったので、私の何かおかしいとも何も思っていませんでした。それから四年生ぐらいでしょうか?鏡を見るたび「なんで私こんなに笑っているの?」と、怖くなりました。
「みんなとは何か違う」そう感じるようになりました。今になっては、爪を伸ばしているとボロボロになるまで噛むように。体中が重く、鉛のように。母に無理させたくないと動こうとしても 動かない 今では母には嫌われています。
誰でもいいです。私と同じような人いたら教えてください




No.3667992 22/11/08 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/08 21:53
匿名さん1 

大人になると、協調性が求められるし関係の円滑化で笑顔を作ることは、可笑しいことではないと思う。

No.2 22/11/08 21:57
匿名さん2 

人って、他人の顔色を伺いすぎて疲れたり、これじゃ駄目だと自分の気持ちを優先したり、今度はわがままを言い過ぎて嫌われて反省したり、いろいろ試しながら丁度良い具合を探すものだと思います。どうして良いか分からなくなること、誰にでもあると思います。私も未だに右往左往してます。

No.3 22/11/09 10:38
お礼

>> 2 ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧