注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

34歳独身男です。 結婚したくて婚活していますが中々うまくいきません。 自分…

回答11 + お礼0 HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
22/11/14 01:55(更新日時)

34歳独身男です。
結婚したくて婚活していますが中々うまくいきません。
自分は話し下手なので自ら話を振ることが苦手です。婚活を通じて結婚された方は自分の弱みをどう相手に理解してもらいましたか??

タグ

No.3668122 22/11/09 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/09 00:13
匿名さん1 

今日両親に結婚はするもんじゃないよ!と
言われました。夫婦喧嘩、大噴火です。
父は疲れ切っていました。
それをみて、あぁ、結婚は墓場なのかと。

No.2 22/11/09 00:28
匿名さん2 

気に入ってもらいたい相手に自分の弱味を理解して欲しいなんて話は、脈アリに至った時点で初めてする話でしょう。
散々よい面をアピールして気に入らせといて、実はこんな所も有るんだ的に。でなきゃ結婚相手を捕まえるなんて無理だと思います。

No.3 22/11/09 00:33
匿名さん3 

人には必ず欠点があります。

そんな自分の弱みは、強み(セールスポイント)でカバーするものですよ。

結婚に対してなら、収入の多さとか家事が得意だとかでね。

No.4 22/11/09 00:45
匿名さん4 

相手に弱みを受け入れてもらうのではなく、その弱みを越える何かを相手に感じてもらうことではないでしょうか。

No.5 22/11/12 16:13
匿名さん5 

自分の弱みやコンプレックスなど、相手に全て晒す必要ないですよ。
主さんは自信が足りないと思いますので、週1でもいいので、筋トレしにジムへ行く事をおすすめします。
筋トレが最強のソリューションといいますからね。

初めての相手との話題は、テンプレを決めておくといいと思いますよ。
地元、食事、旅行の話題から話を広げていけば良いかと思います。
頑張ってください。

No.6 22/11/12 20:23
匿名さん6 

日曜日
12時55分から
放映している
新婚さんいらっしゃい
をみることを
おすすめします

出会い方
仲良くなっていく過程
おもしろおかしく
話していますが
参考になります

こんな人が
よく結婚したなという
話しばかりです

あと、藤井隆と井上咲楽の
話の聞き方
言葉の返し方
すごく上手です
すごく勉強になる番組です  

よかったら
ご覧になってみてください

No.7 22/11/12 20:29
匿名さん7 

大体が重大な欠点は大きな個性であり、魅力です。
口下手だからこその魅力があるはずですよ。
そこを磨いてアピールしましょう。

No.8 22/11/12 21:03
匿名さん8 

話好きな女性を探せば良いと思います。
その変わり主さんは聞き上手になる。
私の旦那もそういう感じで私が話するとオウム返しが多かったです。
でも興味ある事は沢山話してくれたし一生懸命相槌うってくれるのが可愛くて結婚しました!

No.9 22/11/12 21:05
匿名さん8 

ちなみに話下手なのは目線や佇まいですぐわかるのであまり無理せず笑顔で聞かれた事を相手にも聞くで良いと思いますよ!

No.10 22/11/14 01:51
通りすがりさん10 

マッチングアプリで出会って結婚しました。30代女です。

話すのがあまり得意でないことを短所と捉えず、個性として考えませんか。
口下手って、親近感が湧くチャームポイントですよ。

無理してうまく話そうと力まずに、まずは聞き上手を目指してもいいかも。
女の人はおしゃべり好きです。
うんうん、へーそうなんだ!
じっくり話を聞いて受け止めてくれる男性って、女性には魅力的ですよ♪
物静かな男性の方が好きって人もいます。
まずはじっくり女性の話を聞いて、その後に言葉を選んで話す男性って、包容力を感じて素敵です。

弱みについては、徐々に親しくなってから、ちょっとずつ打ち明けていくものです。
焦って一度にがっつくのは厳禁です。時間かけて少しずつ信頼関係を築いていくものです。
お互いの欠点も受け入れて認め合える、素敵な関係になれるといいですね。


蛇足ですが、コミュニケーションって、スキル(技術)なので、勉強して磨くことはできます。
短所を長所に置き換える思考法なども、勉強して実践していくうちに、本当にそういう考え方や認知ができるようになり、自信がついたり前向きになれるようになります。
恋愛とか婚活とかって、結局コミュニケーションなので、うまくいかなくて悩まれてるなら、そうした勉強も役に立つかもしれません。

No.11 22/11/14 01:55
匿名さん11 

コミュ力も大事ですけどミラーリング効果でご存じですか?それをやるのが大事です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧