自分の考えが整理できません 昔から趣味がなかった 人間関係を築く努力をし…

回答2 + お礼0 HIT数 158 あ+ あ-

匿名さん
22/11/09 17:58(更新日時)

自分の考えが整理できません

昔から趣味がなかった
人間関係を築く努力をしないで受け身のままなにも成長していない大人になった
受験や就活などのやるべきことから逃げた
恋人もいたことがない
過去ばかり気にして今なにかがんばろうとしないで逃避していた
自分より下を見て安心してなにもしないことを常に選んでいた

結果、なにもない空虚な毎日を十年以上送ることになりました

若い時間を無駄にしたことを後悔しています
もうどうにもならないと思うとやる気も失せてしまい、無気力な生活を送っています
フリーターになると徐々に周りとのさも開きだしてしんどいです

アラサーだと結婚して子供もいるのが普通

自分はいまだに学生時代のことをひきずってフリーターです
なんかしんどいです

つらくて虚しくて

自分は男ですが、Twitterでみる理解ある彼くんとか吐き気がするほど嫌いです

部活、人間関係、勉強…兄貴にぜんぶ負けてきました
もう優秀な兄貴に勝つ算段もない
理想に逃げることすらできなくなりました

お坊さんに相談でいこうかなと考えています

どうにもならず立いかなくなった今、やるべきことってなんでしょうか?
こういう無趣味で能力が低い人間のいくさきがわかりません
自分には何もないので

タグ

No.3668508 22/11/09 17:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/09 17:47
匿名さん1 

お坊さんいいじゃん。行っといで。
やってみたいと思ったことをやってみたらいいよ。まずは行動だよ。

No.2 22/11/09 17:58
匿名さん2 

何も無い方が身軽。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧