注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

小6の娘が部屋でインターネット。 家のゲームやパソコンは厳しく管理していたんで…

回答4 + お礼0 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
22/11/10 12:18(更新日時)

小6の娘が部屋でインターネット。
家のゲームやパソコンは厳しく管理していたんですが、学校から貸与されたタブレットで連日ネット三昧です。
主人がわざわざルーターを買って決められた時間以外はできないように設定したのに、どうやって突破したのか、最近は際限なくできてしまうようです。
もういたちごっこで仕方ないでしょうか?

タグ

No.3668551 22/11/09 18:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/09 18:48
匿名さん1 

規制するよりも、本人の責任と自覚の下でしっかり自己管理する方法はないのか考えてみましょう。

No.2 22/11/09 18:57
匿名さん2 

子供は思った以上に賢いです。ネットで鍵付きの部屋を2回ほど子供に解読されました。

No.3 22/11/10 12:02
匿名さん3 

一度事件に巻き込まれたりしないと懲りなさそう。自分でルーターの設定を解除したんだな。

No.4 22/11/10 12:18
通りすがりさん4 

私は以前 息子に"学校の持ち物だから○○が何を何時まで、でーゆー物を見ていたのか? 全て担任も校長先生も学校の先生達 皆んな分かってるよ! 大丈夫? 評定に響いても知らないよ。テストの点数によっては、言われるかもよ。" って脅したら 本当に? って疑ってはいましたが、 それから考えて使うようになりましたね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧