注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

私はマスク生活を続ける中でまだ10代なのに顔にたるみが出てきてしまったため今すぐ…

回答4 + お礼0 HIT数 152 あ+ あ-

匿名さん
22/11/10 01:09(更新日時)

私はマスク生活を続ける中でまだ10代なのに顔にたるみが出てきてしまったため今すぐにでも外したいです。
ですがマスクを外すと今時事件に巻き込まれることもありますし、そもそもマスクしていないと入れないお店が多いので外せません。

感染対策をやるならしっかりやろう思い、店の前にあるアルコール消毒もしっかりするのですが先日気付きました。ぱっと見私以外誰も消毒してません。

どうして世間はマスクに厳しいのに消毒はしないんですか?

タグ

No.3668803 22/11/10 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/10 01:00
匿名さん1 

お気持ちわかります、消毒しない人多いですよね!せっかくお店で厚意で用意してくれた消毒、使おうよーと思います。
私は入店時の消毒はほかの利用者やお店のため、退店時の消毒は自分のためと思って両方欠かしません。

うちの父が以前入店時の消毒をしないので注意したところ、「だって家出てから何も触ってないじゃない」とのたまってました。
「貴方が何も触ってないかどうかなんて、店員さんもほかのお客さんも知ったこっちゃない。その前の行動は見えてないんだから、今は入店時の消毒だってマナーのひとつだ」と言ったら納得して消毒してましたね。

マスクは自分の予防のためにしてるとするなら、自分は汚くない=消毒は必要ないって発想の人も多いのかもしれませんね。

No.2 22/11/10 01:06
匿名さん2 

マスクしてるのは目に見えてわかりやすいからですかね?
人混みでマスクしてないとあの人頭おかしいのかな?とか思われますし、
お店に入ろうとしてもマスクないと止められそうですし。

消毒はしたかしてないか、ぱっと見わからないので、しなくてもいいやってなる?のと、
あとはポンプ式の消毒だと、
不特定多数の人がポンプ部分を触ってるから触りたくないってのもあるかもです。

No.3 22/11/10 01:08
匿名さん3 

自分は感染してないからどこにも触ってないし消毒とかいいや、って感じかなぁと私は思ってます。
置いてある消毒のメーカーと消毒の名前を調べてください。業務用消毒はアルコール度数が55%程度しか入ってないものが殆どでコロナ対策になりません。既に調べた人は備え付けの消毒は使わない気がします。
私は自前の消毒を使ってます。
何処かに触ったならそれぞれ消毒してるのかも。
主さんはしっかり感染対策する気があってとても良いと思います。
顔はマスクの中で変顔して鍛えてみてください。

No.4 22/11/10 01:09
匿名さん4 

私は忘れてお店に入ることがある…😅
ちゃんと消毒しなきゃだよね~!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧