注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

親が亡くなったら本人希望により直葬&樹木葬予定です。 信心深くないので…

回答5 + お礼1 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
22/11/10 17:20(更新日時)

親が亡くなったら本人希望により直葬&樹木葬予定です。
信心深くないので手元に残すにしても形見と遺影くらいで位牌も要らないと思っていますが、この考えは令和になっても非常識扱いでしょうか?

タグ

No.3669074 22/11/10 15:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/10 15:37
匿名さん1 

人の死に関することで、しかも亡くなった本人の希望に沿う形にしている身内を非常識扱いする人の方が非常識だと思うので、周りは気にしなくて大丈夫ですよ。
葬儀や埋葬は故人や遺族のためのものなので、他人が口をはさむことが非常識なのです。

No.2 22/11/10 16:11
匿名さん2 

令和の常識が直葬
みんな貧乏で大金持ちしか通夜、葬式、出来ない。

No.3 22/11/10 16:15
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

私は葬儀は普通で、散骨にしてもらう様に。
後10年そこそこだと思ってるので、子供達に言ってあります。

今は色んな終活があります。
親御さんの望む通りでいいのではないですか?
お墓も今や残すのもお金かかります。
非常識なんて、この時代にはナンセンスだと思いますよ。

No.4 22/11/10 16:27
匿名さん4 

直葬は言われるだろうな。
無宗教葬でも非常識扱いされるもん。

ま、やってなくても
極近い身内だけで家族葬行いました。
的な事後報告のお便りでも出して終わりにしちゃっていいかと思いますけどね。

No.5 22/11/10 16:33
通りすがりさん5 

良いとは思いますが、直葬は必ず言う人はいます。

No.6 22/11/10 17:20
お礼

みなさん回答ありがとうございます。
親族とは縁を切っており、連絡も付かないようにしてるので親戚関係の目は気にしていません。
もし報告するにしても、式は終わりました香典その他不要です。以上!のみです。
直葬が広まってきたとはいえ一般的にどういう感覚だろうかと思い質問しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧