受験生です。自分は頭も悪くそこまで出来は良くないけど楽しく生きていこうと心がけて…

回答2 + お礼0 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
22/11/11 01:58(更新日時)

受験生です。自分は頭も悪くそこまで出来は良くないけど楽しく生きていこうと心がけていました。でも最近ストレスが溜まってるせいか勉強も運動も上手く行きません。友達から何か言われた時には不愉快に感じてしまい、強く当たってしまうこともあります。それに祖母にも強く言いすぎて後々後悔してしまったり母親とは最近喧嘩が多い気がします。だから自分がいなかったらどんなに楽だっただろうと家族のことを考えると涙がこぼれてしまって、鬱な日が多いいです。授業に単語テストがあり勉強しても低い点数だったり先生にやり方を教わっても出来ません。しかも担任には嫌われてる感じがして嫌気がさします。相談出来る相手もいないので泣きながらこの文章を打っています。どうすればいいでしょうか?

タグ

No.3669451 22/11/11 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/11 00:57
匿名さん1 

とにかくこの時間は寝るべきだと思いますよ

No.2 22/11/11 01:58
匿名さん2 

主さんが抱える苦しみを紙に書いて分析しながら、主さんが本来あるべき姿とは何なのかをちゃんと考えつつ、主さんらしく生きていく為に必要不可欠な事や大事な事は何かを考えつつ、主さんが進みたい方向に進む為に今しなきゃならない事や今したくてもする事が出来ない事は何なのかを考えつつ、周りの人のサポートをきちんと受ける為に言っていい我が儘とそうでない我が儘の区別を付けながら、お願いした方がいい事をちゃんとお願いしつつ、主さんの人生が上手くいく為にしなきゃならない基本的な事をちゃんと考えてみながら、主さんが進みたい方向に主さんが無理なく進めるように
役に立つ事や必要な事は何かを考えながら、主さん自身の人生を悪くないものにする為に必要な準備と努力について考えながら、出来そうな事と出来そうにない事の違いを理解しつつ、前に進む為に脱出するべき事実は何なのかを考える事が大事な気がします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧