「(モラハラしていたこと、浮気を何回もしたことを)を責められ続けてつらい。俺が亡…

回答3 + お礼5 HIT数 385 あ+ あ-

匿名さん
22/11/12 18:00(更新日時)

「(モラハラしていたこと、浮気を何回もしたことを)を責められ続けてつらい。俺が亡き母親にやったことと同じだ。俺はこうやっていじめ殺されるんだ」と被害者ぶる父が解せません。

父はずっと逆ギレしています。
「お前たちが俺を責めるのは、俺が昔していたモラハラと同じだ」と言います。

謝っても口だけ、話を終わらせる為なのが見え見えです。吐き捨てるような「ごめん」の後必ず「この話終わりでいい?」といいます。

父が自分の母親(私の祖母)にやったことの一例としては、「カップ麺を作り損なっただけで激昂して怒鳴りつけた」というようなことです。

カップ麺を作り損なったり、道に迷ったり、そんな些細なミスに激昂、癇癪を起こす父。
浮気やモラハラに怒る母子。
父はこの二つを同じだと言うんです。



22/11/11 03:23 追記
父は自分と祖母を重ねて見て、自分は被害者だといいますが、
むしろ祖母と同じ立場なのは私たち兄弟と母です。
何でここまで自分はかわいそうだといえるのでしょう?



22/11/11 03:23 追記
父の浮気は父と電話中に浮気相手とグループ通話のような形になって発覚しました。
そのすぐ後に、父にスマホを渡してもらってラインをみせてもらいました。
「人のプライバシーを大事にできない人は碌なやつじゃない」と言われました。どの口が言うのかと。

父は「自分が満足するまで責め続けるんだろう?それはモラハラだ」「俺みたいになってほしくないからアドバイスしてるんだ」と言います。お為ごかしも甚だしいです。

タグ

No.3669482 22/11/11 03:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 22-11-12 14:56
匿名さん7 ( )

削除投票

うん。一生許さなくていいです。
いちいち構わずスルー。放っておいたらいいです。
ご両親が離婚するならするで、慰謝料と養育費の請求は忘れずに。

お父さん、全く反省していないただの甘ったれですね。
信頼を取り戻そうとする素振りさえ見せずに開き直るなんて言語道断。
自業自得です。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/11 03:25
匿名さん1 

僕たちのしている事を酷いと思うか?酷いと思うならちゃんと反省して、心を入れ替えてくれの言い方を工夫する事だと思います。

No.2 22/11/11 03:28
匿名さん2 

自己分析えらい

No.3 22/11/11 03:31
お礼

>> 1 僕たちのしている事を酷いと思うか?酷いと思うならちゃんと反省して、心を入れ替えてくれの言い方を工夫する事だと思います。 まず父は責められて当たり前のことを繰り返しして、それがバレる度に逆ギレして逆にお説教をしてくるわけです。だから色々聞かれたり、言い返されたりして当然なのに、そうするとこうやって被害者ぶるんです。

説得のためだとしても、父のやってきたこと、私や母のやっていることを、同列に語りたくはありません。
でも、アドバイスありがとうございます。

No.4 22/11/11 03:34
お礼

>> 2 自己分析えらい いえ、父のは反省のために正確な自己分析をしようとしているわけではないんです。

「自分が悪くても責められたくない、プライベートでは自由に浮気がしたい。なのに責められて辛い。」
「俺が昔していたモラハラと同じだといえば、浮気を咎めるのをやめてくれるだろう」ということなんだと思います。

No.5 22/11/11 03:52
お礼

些細かつ理不尽な理由で怒鳴ったりモノ投げたりしてきた父。
怒りという一点のみをとって一緒にしてくるんです。

決して同じ怒りではないと思います。
モラハラを繰り返してきたのも、浮気も、父自身が悪いです。
それも物凄く。

「カレーのルーだけ温めてほしかった。ライスを冷たくしてほしかった」「料理より水を先に持ってこなかった」「うっかり道に迷った」「父自身が無くしもの、忘れ物をした」などのことで父は癇癪を起こします。
些細なことで不当に怒りをぶつけられてきました。

浮気やモラハラは大きな問題ですし、
それに怒るのも妥当です。

父はなぜこの二つを一緒くたにするのか。
訳がわかりません。

私は努めて声を荒げず話しているのに、私の言葉をすぐに遮っては「お前は今俺が昔やったのと同じ癇癪をおこしているじゃないか」と大きな声でわめきたてます。

自分が見えていないのでしょうか。






No.6 22/11/11 17:10
お礼

本人に俺を許せと言われますが、そう言われる度に…

No.7 22/11/12 14:56
匿名さん7 

うん。一生許さなくていいです。
いちいち構わずスルー。放っておいたらいいです。
ご両親が離婚するならするで、慰謝料と養育費の請求は忘れずに。

お父さん、全く反省していないただの甘ったれですね。
信頼を取り戻そうとする素振りさえ見せずに開き直るなんて言語道断。
自業自得です。

No.8 22/11/12 18:00
お礼

>> 7 ありがとうございます。
父に逆に説教されて自分が悪いのかと思わされて頭おかしくなりそうでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧