注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

職場のいじめは見て見ぬふりが当たり前でしょうか? 同僚が女性の上司にいじめられ…

回答5 + お礼0 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
22/11/12 09:42(更新日時)

職場のいじめは見て見ぬふりが当たり前でしょうか?
同僚が女性の上司にいじめられています。皆の前で濡れ衣を着せられ、泣くまで怒られています。
私ともう1人が庇うだけで、他の方々は見て見ぬふりです。
傍観者は駄目だと言いますが、社会に出たら傍観する事が当たり前なのでしょうか。

タグ

No.3669945 22/11/11 21:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/11 21:25
匿名さん1 

傍観することが当たり前とは思いませんが、実際、何も出来ないことが多いかもしれません。
トラブルを避けたいからだと思います。

私も話したこともない人たちに噂、悪口のタネにされているので、いじめられている側の立場ですが、あなたのようなかたがいてくださったら、嬉しいです。

No.2 22/11/11 21:30
匿名さん2 

傍観が当たり前のようになってしまっているのが悲しいですね(´;ω;`)
そう言っている自分もいざとなると見て見ぬふりをしてしまうと思います。
主さんはすごいと思います。 どうかそのままでいてください。

No.3 22/11/12 09:03
匿名さん3 

私の前職場ではパワハラが横行してました。みんな見て見ぬふりしてましたよ。そりゃあ、自分は標的になりたくないから傍観してるだけです。パワハラしてる本人をひたすら褒めちぎり、ターゲットを徹底的に貶める。
私はそれで鬱になり会社を辞めましたが、本部の人間や労基署に密告してもよかったと思っています。
そういう場面を見たら、止めに入るのはかなり難しいですが、密告するくらいなら良いと思います

No.4 22/11/12 09:08
匿名さん4 

悪いけど、見て見ぬふりしちゃいます。
火の粉が飛んでくるのも勘弁、庇う義理もない。冷たいけど私には関係ない事だから。

ターゲットの人は気の毒だけどさ。構ってる余裕はありません。

No.5 22/11/12 09:42
匿名さん5 

見て見ぬフリ。聞いて聞かぬフリ。知って知らぬフリ。言わぬ花。知らぬが仏。見猿言わ猿聞か猿の三猿。君子危に近寄らず。触らぬ神に祟りなし。暖簾に腕押し。豆腐に鎹。糠に釘。柳に風。石に灸。沼に杭。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧