注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

自分の気持ちをうまく言えません。 とてもめんどくさいと思うのですが、 私はも…

回答1 + お礼1 HIT数 151 あ+ あ-

匿名さん
22/11/17 21:58(更新日時)

自分の気持ちをうまく言えません。
とてもめんどくさいと思うのですが、
私はもやもやしていてもそれをストレートに言うことができません。
多分ちょっと元気なかったり態度には出ていると思うのですが、
旦那は鈍感でそういうことには気付きません。

育児ノイローゼとまでは行きませんが、
泣いて暴れて大変な子供をワンオペでしており、いらいらして子供を怒ったり、強く押しつけたりしてしまいます。
そんな自分にも、そして泣き続ける子供にも嫌になりもぅ無理と声を上げて泣くこともあります。

旦那には大変という事は伝えてますが、
私が泣いてこんなに思い詰めていること、
こんなに子供が泣き止まない事などはわかってないと思います。

とはいえ自分の情緒が不安定な事をなんと言ってよいのか。。。


そんな時に旦那に誘われました。
1ヶ月ぶりくらいだと思います。
でも自分の情緒が不安定すぎて全くそういう気になれません。
おそらく話してしこりがとれたら大丈夫だと思うのですが、上手い事聞いてくれないとなかなか言えなくて。

待っていてもわかってもらえない相手とわかっているなら自分から話すべきですよね。

結局疲れていると言って逃げてしまいました。

夫婦になると深い話が減ってしまい、
お互いにしんどいんだからと我慢するようになってしまったと思います。
多分相手もいろいろ我慢していると思います。

皆さんは夫婦でいろいろ話してますか?
自分の思った事は素直に言えていますか?

タグ

No.3669953 22/11/11 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/11/17 21:58
お礼

>> 1 そうですね。
シンプルにそれですよね。
思っていることがあれば伝える。
感じることがあれば聞く。
これが1番ですね。
ありがとうございます!

No.1 22/11/17 14:16
星と私 ( ♀ FXiVCd )

すごくシンプルにですが、旦那さんが分かってないだろうなと思うことを全部話したらいいと思います。

そして、旦那さんにも我慢していることがあるだろうなと感じていらっしゃるのならそれも全部話してもらったらどうでしょうか?

もし、話すことも話されることも嫌だと感じるならその理由は何でしょうか?

  • << 2 そうですね。 シンプルにそれですよね。 思っていることがあれば伝える。 感じることがあれば聞く。 これが1番ですね。 ありがとうございます!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧