注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

妊娠8ヶ月で夫の転勤が決まりました。 しかし辞令が1ヶ月前しか下りず引越しの準…

回答6 + お礼3 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
22/11/13 08:48(更新日時)

妊娠8ヶ月で夫の転勤が決まりました。
しかし辞令が1ヶ月前しか下りず引越しの準備は全くできません。産前に引越し終わらせたいのに、臨月、、になりそう。
事前に住む家だけでもと不動産に問い合わせたり、退去申請てどのくらい前にするのか聞いたりしてたら、まだ辞令も出てないくせに、色々動くな、勝手な事するなと夫にキレられました。1歳児もいる中年末に県外に引越しだけでも大変なのに、しかも夫の都合の転勤なのに、泣きたいです。妊娠トラブルがない時期に色々進めた私は非常識?夫の会社が非常識では無いですか?せめて、いつ頃引越ししても良いよとか、異動の何日前から有給くれるのかとか、早めに言ってくれても、事情が事情だし、妊娠後期だし、良くないですか?夫に言うと会社の肩
ばかり持ち嫌気がさしました。もう引越しの話したくもないし、勝手に1人で準備すれば?って感じです。

タグ

No.3670500 22/11/12 17:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/12 17:29
匿名さん1 

単身赴任してもらったら?
私はそうしました

No.2 22/11/12 17:54
お礼

>> 1 ありがとうございます。
そうしたいですが、夫が子供と離れたくないそうです。

No.3 22/11/12 17:55
匿名さん3 

私もそう思います。

一歳児が居て臨月なんて普通に無理だと思う

せめて、お産して半年位は単身赴任出来ないのですか?
ご両親は近くにいらっしゃるのですか?

No.4 22/11/12 18:15
お礼

>> 3 ありがとうございます。
無理ですよね…両家とも遠方です。

No.5 22/11/12 18:49
匿名さん5 

大変ですね。

引越し先で産める病院の確保は出来ているのですか?

No.6 22/11/12 18:56
お礼

>> 5 とりあえず里帰り予定だったので…病院は
大丈夫ですが、引越しどうしようて感じです
出産の方が大事なので、身体の方を大事にしたいです。

No.8 22/11/12 20:31
匿名さん8 

臨月は何があるか分からないから不安ですね。
最近出産した職場の人は、予定日の一ヶ月前に生まれてましたよ。(母子ともに無事でしたが)
直前に早期胎盤剥離とかで入院する人もいますもんね。

内示が出てるなら、できる準備は今のうちにしておきたいのは当然ですよ。
内示が飛ぶ可能性もあるから、動いてほしくないのかもしれませんが。
もし飛んでも大丈夫な部分くらいは、準備しておきたいですよね。

ていうか、主さんが緊急入院やらで物理的に動けない場合、旦那さんが部屋探し、引越し業者の選定と手配、その他もろもろの諸手続きをしなきゃいけないことはわかってるんですかね?
そうなったら大変になるのは自分なのに。

No.9 22/11/13 08:48
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

うちの会社も20日前に辞令でます。動けるご主人が家を決めてきて、奥さんはついていくだけって感じですね。皆さん。海外赴任のときは一ヶ月半前でしたが。切迫早産で入院してた奥さんは、産まれるまで前の赴任先病院に残って、産まれてから合流してました。なので、引っ越し準備も手続きもご主人がされてましたね。
今はお金払えばパッキングも全部業者がしてくれるプランもあるし、そうするしかないのでは??そして主さんは産むことに集中。皆さんご主人がやってますよ!!ちなみに大手金融業です。どこも同じ感じです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧