最近、無差別の殺傷事件とか物騒なニュースが出る度に、自分は恐らく他の人と違う事を…
最近、無差別の殺傷事件とか物騒なニュースが出る度に、自分は恐らく他の人と違う事を考えているかもしれません。
犯人はやってしまった事に大して罰を受けるべきです。例外もあるかもしれませんが。
でも犯人がそこに至った経緯、誰も助けられなかったのか、もし手を差し伸べていたらもっと違った未来があったのか、色々な事を考えます。そのホトンドが、こんな奴は私刑で良いよりも助ける道は無かったのかという思いばかりです。
何故なら私も逮捕歴こそありませんが、自分の心に従ってしまったらいつ犯罪を犯してしまったか解らない時もあったと思うからです。
何の罪もない人の事を考えればそんな事は堂々と言えません。ただそういう事は歴史的にも起こるというか人間はそういう行動を起こすと証明されています。
かといって厳しいルールをお互いに課すのが正しいのかは疑問があります。何に向き合ったのかなって思うからです。ただ蓋をしただけに見えます。
例えば何か事件を起こした人の精神的な症状が解った時、そういった事案が世の中にどれほどあるか、同じ人間として自分達は何か蔑ろにしてきてはいないか、人を見る目は差別的でないか、馬鹿なシステムを面倒くさいだけでずっと引き継いで理不尽に苦しんでいるケースを無視していないか、ちゃんと周りが向き合っていない事の方が多く見えます。
どんなニュースでも結局は忘れられます。無かったかのように。思い出したらこの社会でネガティブな空気を出し煙たがられるだけです。
でも私はいつも誰かを助けたいと思っています。それは家事に遭った人を助ける消防隊とかではなく、話さえ聞いてあげれば変われたかもしれない人達、お腹が空いたり水を飲みたかったりするホームレスにいつもじゃないけどちゃんと面と向かって話したり、自分達は対等でただ立ち位置が違うから孤独になってしまうだけなんだと伝えたい。
だから殺傷事件の被害者家族にはそんな事は言えないけど、本当は苦しんでいた当人をそもそも助けてやれなかったのか、という事ばかり考えてしまいます。
私は鬱病持ちのアラフォーの男です。ある程度経験を経て時折どこかに行くか、もう死にたいとも思う事があります。これ以上生きる意味が解らないと何度も壁に当たります。
でもただそういう生きる意志を消すかのような比較ばかりで差別的なものを潜在的に持っていながら言葉で誤魔化すばかりの社会や人間にウンザリしています。私が今までどれだけ人の為に生きてきたか、皆が無視しても何か困っていた人達を何度助けたか、そう考えると同じ様にもし思う人がいるとすれば、こんな理不尽なものはないなと考えるようになりました。
長文で申し訳ありませんでしたが、何かご意見があればコメント下さい。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 11
私も貴方様と
同じように
考えます
被害者の無念や
被害者の親族の悲しみ
怒りもわかりますが
加害者の犯罪を
おかさずには…
そうですね。僕も何かの手違いで悪い結末も迎えたかもしれないです。
だから紙一重な部分もあって今に至っているんです。
だから何か蔑ろにされてしまってきた人、下手な生き方、話し合いがもう通用しないかもしれない人もいると思います。
でも彼等に何もできないまま、目線に合わせてみないまま、これが現実だから、これが社会だからとだけ突き刺すのは、ただお互いを離す事にしかならないと思いました。
ホームレスの話も、僕が警備をやっていた時に管理会社が経験則や衛生や治安的に良くないという理由で誰にでも見える敷地内のベンチから追い出せと指示を受けた事がありました。理屈では解ってはいたんですが、いざ近くに行ったら私もそのホームレスの隣に座って話してしまい、結果的には快くベンチから離れる事を了承してくれました。そのホームレスから来たのが兄さんみたいで人で良かったよって言われて、少し報われた気がしました。
時間をかけてしまったので後でマネージャーに怒られましたけど(笑)
なので思っているよりももっとできる事はあるんじゃないかなと妄想ですが思っているんです。
>> 25
この手のやついつも思うのですが、あなたの大切な家族やパートナー、奥さんや子供さんを理由もなく殺されても同じ事が冷静に言えるのならばいいと思い…
それも書いている通り解ります。同じ状況になったら言えないかもしれないです。
ただもう当事者になってしまったその人達に対して説得力がないからといっても、当事者以外の人達に発言権がない訳ではないかと。
当事者側は厳しい罰則だけでも加害者に与えたいという人達も当然いれば、世の中がどうすれば良くなるのか話したい人もいます。
勿論、被害者家族の思いを蔑ろにする気はないです。
許せない気持ちとどうすれば防げるかは同じストーリーの中であっても種類が違う話です。
私が思ってきたのは、加害者は事件だけを見れば例外除いて悪ですが、加害者の心はどうだったのか、どうすれば防げたのか、我々の距離感や価値観は本当に良いのか、よく見てみれば自殺者が毎年沢山いてたまたま他人殺さなかっただけで一歩間違えれば自分で死ねないから他人殺してしまった人もいたのではないかとか、そう考えてみたら加害者になる前に話をできていれば防げたケースってどれくらいあっただろうかって考えてしまうんです。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
親ガチャ大外れだった人は、どうすれば良いんですか? 人生最初からやり…13レス 277HIT 悩める子羊さん (10代 女性 )
-
気持ち悪いおばさんってどんな人を言うのでしょうか? 混雑してる電…9レス 218HIT 匿名さん
-
夫は二重人格なのでしょうか 普段温厚で、誰にも優しく、 声を荒…13レス 254HIT 匿名さん
-
私の彼は、普通◯◯じゃない?って言うとめちゃくちゃ怒ります。 私は世…9レス 189HIT 匿名さん
-
兄弟差別、孫差別の過ぎる義実家へ仕返しする方法ないですか? 義実家は…23レス 442HIT OLさん ( 女性 )
-
ここ1ヶ月の間に衝突事故を2回も起こしました。どちらもこちらの不注意が…8レス 157HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧

