注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

先月、コロナに感染。 もう完治したにも関わらず、友人がしつこい。 毎朝LIN…

回答9 + お礼7 HIT数 418 あ+ あ-

匿名さん
22/11/15 16:40(更新日時)

先月、コロナに感染。
もう完治したにも関わらず、友人がしつこい。
毎朝LINEで「あれから症状はどう?」「家族も大丈夫?」「健康センターから何か言われた?」など聞かれる。
「もう本当に大丈夫」って言っても「油断大敵!第8坡は感染力強いよ。大丈夫?私の旦那もコロナに感染して大変だった」「◯子(私)が心配で心配で夜も眠れない」ときた。
話題変えても二言目には「コロナの感染者増えてるよ。大丈夫?」。
ウンザリです。
皆さんならどう対応しますか?
愚痴になってすみません。

タグ

No.3671759 22/11/14 09:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.11 22-11-14 11:57
匿名さん2 ( )

削除投票

>10
そうでしたか。

でしたら、その頭の悪い人の事を考えたりする事自体が時間の無駄に思いますし、その相手と関係を持つ事で、自分の頭が悪くなってしまうかもしれないし、自分も頭が悪い人の関係者だと思われてしまったら大変なので、逃げるしかないですね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/14 09:18
匿名さん1 

心配してくれるのは有難いけど、もうコロナのことあまり言わないでもらいたいな。。

って言います。
言わないと伝わりませんし、友達ならそれくらい言っても大丈夫です。

No.2 22/11/14 09:19
匿名さん2 

相手が友人という前提で。

>毎朝LINEで「あれから症状はどう?」「家族も大丈夫?」「健康センターから何か言われた?」など聞かれる。

心配してくれているならありがたいけど、流石に毎日同じ質問を繰り返されるのは苦痛でしかない。だから、心配してくれているのなら、もう止めて欲しい。


>「油断大敵!第8坡は感染力強いよ。大丈夫?私の旦那もコロナに感染して大変だった」「◯子(私)が心配で心配で夜も眠れない」ときた。

油断って何?ずっと家に引き篭もっている事は出来ないし、人混みを避けたりマスクを正しく着用するとか、出来ることを出来る範囲ではやっている。
そんなに心配だったら病院行った方が良いと思う。何かの病気じゃないかな?

ここまで言っても繰り返すのなら、「もう何も言うことはないからさようなら」と宣言してからブロックなりすると思います。

こんな人と友人関係は維持出来ませんので。

No.3 22/11/14 09:31
匿名さん3 

無視でいいんじゃない?
無視してもしつこいなら、忙しくてしばらくLINE返せないかもごめんね、でいいと思うな。

No.4 22/11/14 09:31
匿名さん4 ( 40代 ♂ )

コロナの話題から離れるまでしばらく無視。。 (^^;)

No.5 22/11/14 09:32
お礼

>> 1 心配してくれるのは有難いけど、もうコロナのことあまり言わないでもらいたいな。。 って言います。 言わないと伝わりませんし、友達ならそ… コメントありがとうございます。
「もう本当に大丈夫だからね」「コロナに意識向けるのはやめた。病は気から」って何度も言ってるのにね。
そしたら今度は「おはよう。体温計った?」と聞かれた。

No.6 22/11/14 09:37
お礼

>> 2 相手が友人という前提で。 >毎朝LINEで「あれから症状はどう?」「家族も大丈夫?」「健康センターから何か言われた?」など聞かれ… コメントありがとうございます。
友人は見た目は元気だけど幼い頃から色々な持病があり、通院歴は30年だそうです。「県外ナンバーの車には近づくな。旅行客とは距離を取りなよ」とか言うし。

「◯時から◯時まで病院だった」「内科の◯◯先生は役に立たない」「外科の◯◯先生は嫌だ」「通院歴の長い私が一言言えばすぐ聞いて貰える」とか言うし。何様!?って感じ。

No.7 22/11/14 09:59
匿名さん7 ( ♀ )

「もう本当に大丈夫」「コロナに意識向けるのはやめた」が、彼女にとって「コロナを軽視している」ように見えてしまってるんじゃないかな?

「もうコロナの話題やめてw私もバカじゃないしちゃんといろいろ気をつけてるからさ!」って明るく言ってみよう。それでも言ってくるなら「毎回病気関連の話ばかりだとめいっちゃう」それでも言ってくるなら「しつこいよ」って言っていいんじゃない?

あるいは心底心配するていで「ねえ大丈夫?最近ちょっと過敏になりすぎてない?コロナ鬱とかじゃない?少し話題から離れた方がいいよ」とかこっちがアドバイスしてみるとか。

まあ他の方への返信拝見する限りなかなかの地雷っっぽいのでスルー&フェードアウトでもいいかも。

No.8 22/11/14 10:07
匿名さん2 

>6
そうなんですね。

失礼かもしれないですが、単純に頭が悪そう。
県外ナンバーの車が何かするの?旅行客が何かするの?
過疎地域に住んでいて、感染リスクが日常生活では少ない人はそう思う人もいるかもしれないですが、意味ないんですよね。一部で規制したところで。

都道府県ベースに対策したり数字出したりしたのは、行政の仕組みがそう区切られているからというだけで、別にその都道府県に住んでいる人が悪いわけでもなんでもないから。

そう思うなら自分だけ引き篭もってれば良いんじゃない?他人に指図するなって思うし、別に通院歴がどうだとか、それで重症化リスクが高いと思うのなら、その分気をつけたら良いだけですよね。

日常生活の病院行った報告とかどうでもいいし、勝手に行ってくれ。
別にその友人は頭が悪そうだから、頭が悪そうな判断も知りたくないから、役に立たないとか嫌いとかどうでもいいし、自分が優先されていると思っているのは、どうせ面倒くさいからそうされているのか、勘違いのどちらかだろうと思いました。

その友人にかける時間が1秒でも無駄としか思えない。

あくまで私の主観ですので、ご希望に合わないようでしたら聞き流していただければ幸いです。

No.9 22/11/14 11:25
お礼

>> 7 「もう本当に大丈夫」「コロナに意識向けるのはやめた」が、彼女にとって「コロナを軽視している」ように見えてしまってるんじゃないかな? … コメントありがとうございます。
第8坡がそんなに感染力高いのかさえも分からないのにね。

No.10 22/11/14 11:51
お礼

>> 8 >6 そうなんですね。 失礼かもしれないですが、単純に頭が悪そう。 県外ナンバーの車が何かするの?旅行客が何かするの? … その通りだと思う。
自分一人で家にずっと籠っていればいいだけの事。
「家に着いたら、その日に着てた服とか使ったバッグは速攻で洗濯機に入れる」とか言ってましたし。そこまで神経使うなら。

No.11 22/11/14 11:57
匿名さん2 

>10
そうでしたか。

でしたら、その頭の悪い人の事を考えたりする事自体が時間の無駄に思いますし、その相手と関係を持つ事で、自分の頭が悪くなってしまうかもしれないし、自分も頭が悪い人の関係者だと思われてしまったら大変なので、逃げるしかないですね。

No.12 22/11/14 12:13
お礼

>> 11 既読スルーしてます。

No.13 22/11/15 13:10
匿名さん13 

純粋に心配してくれているのでしょうね

No.14 22/11/15 14:03
匿名さん14 

コロナに過敏なバカは放置
マスゴミの報道の仕方が醜悪

コロナコロナ言ってるやつは弾かれて淘汰されても仕方ない

No.15 22/11/15 16:39
お礼

>> 13 純粋に心配してくれているのでしょうね コメントありがとうございます。
「私も家族も元気だから。大丈夫」って言ってるのに毎朝毎朝「家族、大丈夫?」って。ウンザリ。

No.16 22/11/15 16:40
お礼

>> 14 コロナに過敏なバカは放置 マスゴミの報道の仕方が醜悪 コロナコロナ言ってるやつは弾かれて淘汰されても仕方ない コメントありがとうございます。
本当、そうですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧