注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

今の若い人、やたら昭和レトロとか平成初期にハマり過ぎ 逆に、しつこいと思う

回答4 + お礼0 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
22/11/14 10:03(更新日時)

今の若い人、やたら昭和レトロとか平成初期にハマり過ぎ
逆に、しつこいと思う

タグ

No.3671762 22/11/14 09:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/14 09:35
匿名さん1 

そうなるように仕掛けてんのはおじさん達だけどな。

No.2 22/11/14 09:53
匿名さん2 ( ♀ )

1さんのおっしゃる通り。なんかメディアに振り回される人多いんだなって痛感しますよね。
真似っこばっかりで自分の好きなものを貫く感じがないんだよなぁ。

まあいつの時代も若い子は総じてそういう傾向の強い子が多いとは思うんだけど、SNSの影響か近年はよりその傾向は強い気がしますよね。

No.3 22/11/14 09:56
匿名さん3 

いいんでない? 無趣味よりは時間潰しになるし。

No.4 22/11/14 10:03
匿名さん4 

新しいものを追いかける若者はそれはそれでミーハーだなんだって腐されるので、何かに夢中になる分には良いと思います。

和裁や着物の着付けや昭和文学や夢二など、昭和の文化に触れるのは素敵だと思います。
そうじゃなくて昭和レトロなアニメだとか、中途半端に今風にしたエセ昭和にハマるのはどうなんだろうと思っちゃいますけど。

レースやフリルでキラキラデコデコな浴衣や着物を見ているような気分。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧