注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

うちの祖母は高齢者で、昔から嫁と不仲です、不仲ですが介護必要になり子供達の家に居…

回答5 + お礼3 HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
22/11/16 16:42(更新日時)

うちの祖母は高齢者で、昔から嫁と不仲です、不仲ですが介護必要になり子供達の家に居座り同居しましたが
義息子が気を遣う祖母も気を遣うからと不仲の息子夫婦宅に行こうとします、
息子に会いたいからと不仲で嫁からは来られて困る!空気ですが
親を息子がめんどうみなさい、命令します、
嫁も過去の事があり苦労してきたから
施設は介護士から暴力あり死ぬ人もいるから施設入居をいやがります。
長男夫婦に行こうとしますが嫁に指図命令し、嫌がられてます。いつまで家にいるんだとか、年金払うから一緒に生活してくれないかと話しても嫁から昔からいじめがあったから嫌だとハッキリ断られながらも居座る気でいて
迷惑してる状態です、出来ない介護を命令したり、強制は出来ないはずです、

周りはどうしてますか?施設?

タグ

No.3672364 22/11/15 06:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/15 07:22
匿名さん1 

実子達で通い介護は?
ヘルパーにお願いしたり。
嫁さんは無理なものは無理だし何かあっても義務も責任もない。
実子でどうにかするのが筋!長男でも嫁に行った娘でも。

No.2 22/11/15 07:36
お礼

>> 1 一人暮らししていましたが厳しく毎日ヘルパーさんに来てもらいました、ヘルパーから一人暮らしは厳しいと注意うけ、娘宅に同居、わがまま祖母で口うるさい、

私が一番気を遣ってる!いうし、
祖母がわがまま、施設入りたくないいうし、
不満ばかりいうし、早く死ねばいいのに迷惑ばかりかけて生きてる意味があるに、
嫁からは嫌がられてます。めんどうみてくれないかと、嫁から土下座したら考えると言われたそうです、いじめがあり介護出来ないそうです。

No.3 22/11/15 08:29
匿名さん3 

認知症なら グループ・ホームに入れるから 診察を受けることがいちばんでしょうか?

どんなに 良い人でも年齢差があるから なかなか 理解してあげられないことが多いですよね?専門施設が一番良いと思います。

No.4 22/11/15 10:04
匿名さん4 

おばあさんは何歳ですか?
介護は大変ですよ。
時間、体力使います。
嫁は介護要員ではないので、実子が面倒みるべきです。
まして、昔いじめていたなら尚更お嫁さんが面倒なんてみたくないですよ。

No.5 22/11/15 18:02
匿名さん5 

どうして独居は厳しいとケアマネに言われたんですかね。

ヘルパーがいうのはおかしいので、ケアマネのはずです。
でも、ケアマネや事業所も大事なお客様を手放したくないだろうし…

おそらく、祖母の我が儘。クレームが酷くて要らないって手放したのでは?と考えられます。 
そんな理由でケアマネや事業所が手放すのは、相当めんどくさいお客様って事だと思います。

現在のキーパーソンは誰ですか?
どんな介護が必要ですか?
ケアマネは独居生活の時のケアマネ?それとも別の?
家族、特にキーパーソンはどんな方針?
でしょうか?

No.6 22/11/15 18:21
匿名さん6 

>周りはどうしてますか?施設?

手っ取り早いのは施設。
同居で介護まして我が儘で性格悪い祖母さんなんて誰も引き受けたくないのが現実では。
住めば都で、慣れれば祖母さんも施設暮らしを気にいるかもよ。
施設も色々種類あるから、経済的に余裕あるなら選び放題、お高い有料老人ホームでホテルライクな生活も可能。

まぁなかなかそこまで余裕ある人も少ないので、あとは在宅で介護サービスをフルに利用しながら定期的に子供達が通う等して独居生活継続もあるあるです。

No.7 22/11/16 11:56
お礼

>> 6 わがままですよ、娘宅に同居したら息子に気を遣う等、気を遣うのは互い様、
実息子宅に行きたいとか息子宅には呼ばれてません。行きたがろうとするし、

ヘルパーには風呂、食事作れないから依頼し、毎日食事作ってもらってます。

施設は入りたくない、
認知症は一切ありません。

No.8 22/11/16 16:42
お礼

娘の旦那に気を遣うので、旦那から気を遣う言われたら1日中、娘の旦那にゴルフ行かないのか?買い物行かないのか?家にいるのを邪魔扱いする位の祖母、
年金が少ないので施設は安い所しかないそうです。
自宅にいても何も出来なくて娘が全てやります。風呂も膝が悪く伸ばせないから浴槽に椅子を置き座り肩まで浸かれないから風邪引くといい、不満ばかり、娘の旦那には気を遣うを1日何度も言うし、
わがままです。
施設は入りたくない、最近、施設では介護士から暴力受け亡くなる人がいるからこわい!言い張ります。
車椅子で出掛けようと言っても出掛けない、言うし移動が大変らしいです。
自宅にいたらストレスたまる言うので疲れます、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧