注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

もう、ダメかなぁ(;_;)

回答10 + お礼7 HIT数 1993 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/03/17 22:37(更新日時)

昨日、ウチの猫を病院に連れていきました。先月くらいから急に痩せ始め呼吸も苦しそうで口から黄色い膿も出て。それで診断結果がエイズ白血病というので末期でした。今は入院して治療してますが、明後日にはウチに連れて帰ろうと思います。おじいちゃんおばあちゃんが特にかわいがっていたからおじいちゃん達もきのどくで(;_;)ずっと一緒だったのにいなくなると思うと涙が止まらないんです。生き物を飼うからには別れはつきものだけど。

タグ

No.36726 06/03/16 13:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/16 16:56
通行人1 ( 20代 ♀ )

そうですね、全ての生きものには終わりがくる。
ペットとはいっても、家族です☆ウチには老犬がいます。最近、ウンチをふんばれないくらい力がなくなってます(ToT)
主さんのネコちゃんも頑張って生きてきて、まわりのみんなを癒してくれたんですよね☆とても悲しいけど、ありがとうで見送ってあげては。みんなの中にはいつもネコちゃんはいますよ(^_^)

No.2 06/03/16 17:10
お礼

>> 1 ありがとうございます。もう、ウチでみんなで毎日見てあげようと思います。何度アノ子に救われたか。本当にウチに来てくれてありがとう。って言ってあげます。やっぱり別れは辛いけどペットがいると家族が平和になりますよね。あなたもワンちゃんを最後まで大切にかわいがってあげてください。ペット達は天使です(*^_^*)

No.3 06/03/16 17:12
通行人3 ( 20代 ♀ )

先日、飼っていた愛犬が亡くなったのでお気持ちわかります(T_T)家族の一員だからいなくなると辛いですよね。でも動物を飼っていると、命の大切さを改めて感じますよね。猫ちゃん、どうにか長生きして欲しいです。

No.4 06/03/16 18:06
通行人4 ( 20代 ♂ )

前に飼ってた猫がエイズで死にました。 俺は最後まで見届けました。 ウチの猫は余命半年と言われたのを一年も頑張り 最後は俺の手の中で息を引き取りました。
悲しかったけど最後まで頑張ったウチの猫に誇りを覚えます。
いつか生きてるものは全て死ぬのでそのギリギリまで精一杯生きる事が重要なんだな…と俺はウチの猫から学びました。

No.5 06/03/16 18:07
通行人5 ( 20代 ♀ )

もうダメかは分かりませんが、一つ確実に言えることは、猫チャンはあなたみたいな飼い主さんに出会えて幸せですね(*^_^*)確かに、命あるものには、いつか死が訪れます。その時はそっと側で見守ってあげてください。辛いかも知れませんが、目をそらさないであげてください。それだけで、猫チャンは安らかにいけるでしょう。答えになってなくてスイマセン(u_u)

No.6 06/03/16 18:30
お礼

>> 3 先日、飼っていた愛犬が亡くなったのでお気持ちわかります(T_T)家族の一員だからいなくなると辛いですよね。でも動物を飼っていると、命の大切さ… 通行人3さんへ
辛かったですね(;_;)でも、ワンちゃんもきっと幸せだったと思います。私も精一杯愛してあげます。

No.7 06/03/16 18:34
お礼

>> 4 前に飼ってた猫がエイズで死にました。 俺は最後まで見届けました。 ウチの猫は余命半年と言われたのを一年も頑張り 最後は俺の手の中で息を引き取… 通行人4さんへ
すごい頑張りましたね。ウチの子も頑張ってほしいです!まわりの人には治療は辛いから安楽死も考えなさいって言われましたが、考えられないです。私のわがままかもしれないですが、一分一秒でも長く一緒に居たいんです。本当に大好きで仕方ないくらいなんで。最期はちゃんと送ってあげたいし、元気になると信じ看病します。

No.8 06/03/16 18:37
お礼

>> 5 もうダメかは分かりませんが、一つ確実に言えることは、猫チャンはあなたみたいな飼い主さんに出会えて幸せですね(*^_^*)確かに、命あるものに… 通行人5さんへ
私もこの子に出会えて本当に幸せです。いっぱい助けてもらったし、今度は私が恩返しする番なのに。遊んであげることはできないけど、精一杯看てあげようと思います。それが今私ができることだから。本当に頑張ってほしいです。

No.9 06/03/16 18:37
匿名希望9 ( 30代 ♂ )

おととい家の猫もエイズで亡くなりました。もういつ亡くなってもおかしくない状態だったんだけど、俺が会社から帰ってくるまで頑張っていてくれたみたいで、最後は俺の腕の中で亡くなりました。最後のミャアーって声が頭に残ってて、まだ立ち直れない状態だけど。車にひかれたりじゃなく、寿命をまっとう出来たと思い、納得しようと思います。

No.10 06/03/16 19:33
通行人10 

うちもこの間、飼ってる猫が亡くなりました。
その子は病気ではなく事故…近所の幼馴染みのお母さんの車に…(-"-;)
怒るに怒れないしで行き場のない怒りに戸惑ってます。

別れは仕方ないとは言えやっぱり悲しいし寂しいですよね(;_;)

もちろん助かってほしいけど…たとえもうダメでも最期まで一緒にいて笑ってあげて下さい。
きっと猫ちゃんも泣き顔より笑顔が見たいはず!

No.11 06/03/16 20:18
匿名希望11 ( 10代 ♀ )

私にも4年間一緒に過ごしたわんちゃんがいました。病気や事故で亡くなった訳ではないけれど、両親の離婚が原因で引っ越ししなければならなくなり、泣く泣く別れました。去年の10月のことです。
今でもあの子のアルバムを見ると、涙が出てきます。
私のわんちゃんに比べたら、主さんの猫ちゃんは幸せ者だと思いますよ。だって最期まで家族と過ごすことができるんですもの。私は最期まで面倒見てあげれなかったのでそればかりが悔やまれます。
だから主さん、最期まで猫ちゃんを可愛がって下さいね。

No.12 06/03/16 23:00
お礼

>> 10 うちもこの間、飼ってる猫が亡くなりました。 その子は病気ではなく事故…近所の幼馴染みのお母さんの車に…(-"-;) 怒るに怒れないしで行き場… 通行人10さんへ
それはきのどくでしたね。知り合いはさすがに怒るに怒れないですもんね。本当にどうしていいかわからないですよ。亡くなった事にはかわりないですもんね。事故はいつ起こるかわからないから突然の別れだったからショックですよね。

No.13 06/03/16 23:15
お礼

>> 11 私にも4年間一緒に過ごしたわんちゃんがいました。病気や事故で亡くなった訳ではないけれど、両親の離婚が原因で引っ越ししなければならなくなり、泣… 通行人11さんへ
辛かったですね(;_;)亡くなって別れた訳じゃないんですもんね。まだどこかで生きてるんですもんね。会いにはイケナインデスカ?行けないかな?きっとワンちゃんもあなたと離れ離れになって寂しいと思いますよ。絶対忘れないでいてあげてくださいね。

No.14 06/03/16 23:45
匿名希望11 ( 10代 ♀ )

⑪です。
会いにはいけないのですよ(;_;)ボランティアさんを仲介してもらわれていったのですが、里親さんの情報は一切入ってきてません。唯一わかっていることは、お隣りの大阪府に住んでいることだけです。
会いにいきたいと思った時もありましたが、会いにいけばあの子が戸惑ってしまうので(どっちが家族?みたいな…)諦めました。あの子が今、幸せに生きてるならそれで十分ですよね。
…ってごめんなさい;;私のことばかり語ってしまいました;;
でも主さんの気持ちは痛い程わかります。やはり長年連れ添った家族と別れるのは辛いものですよね。だからレスせずにはいられませんでした。
元気だして下さい。私もだいぶ立ち直れたので、主さんもきっと大丈夫ですよ!

No.15 06/03/17 00:11
お礼

>> 14 11さんへ
細かい事は分かんないんですか(;_;)やっぱり会いたいけどあなたの言う事も分かります。会ってその子が戸惑ってしまったら今幸せだったらそれを壊してしまうしね。遠くから愛してあげて下さい。動物を飼う事はリスクも大きいけど、幸せになる方が大きいし、笑顔が絶えないですよね(*^_^*)これからもその優しい気持ちを持ち続けて下さいあと、あなたの言葉は力になりました。ありがとう

No.16 06/03/17 00:26
通行人16 ( 20代 ♀ )

うちにも猫③いますよ★やっぱりかけがえのない家族ですよね(>_<)おうちに帰ってきたらそばで見守ってあげてください。伝わると思いますo(^-^)o

No.17 06/03/17 22:37
辰丸 ( 20代 ♂ XUyb )

ペットが亡くなってしまうのは悲しい事ですね! 考えただけで泣きそうになります。
こんな事は今は書き込むべきでは無いかもしれませんが、子供が産まれるとペットを飼うとイイらしいです、家族以外の(ペットは家族ですが)初めての友達になり、先に亡くなってしまうのは命の尊さを子供に教えてくれる、との事です。
長文でしかも変な文書ですみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧