注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

大学3年生です。片付けが嫌いすぎて出来ません。部屋が散らかっているのは分かります…

回答1 + お礼0 HIT数 147 あ+ あ-

匿名さん
22/11/16 01:28(更新日時)

大学3年生です。片付けが嫌いすぎて出来ません。部屋が散らかっているのは分かりますが、特に不便もしていません。が、やはり時々、親から部屋を片付けるように言われます。
しかし、どうしても片付けが苦痛で、まったく出来ません。やろうとすると涙がこぼれ、何をどうすればいいか分からずパニックになります。まずは出来るところからと思って本を持ってみても、本棚に戻そうとすると余計涙が出て作業が止まります。
引越しの時も、親に「AをBの箱に入れる」など的確な指示をその都度もらいながら、泣きながら作業をしていました。それでも時々泣き叫んでしまい作業が中断し、家族の何倍も時間をかけ、終えました。
「片付けが嫌い」というより、精神的苦痛があまりにも大きすぎて出来ません。なにか病気でしょうか?

タグ

No.3673013 22/11/16 01:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/16 01:28
匿名さん1 

今の時代は学校で掃除教えないのかな?小学校とか中学校とか高校で掃除の時間はありませんでしたか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧