注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

高校生女子です。最近水星の魔女というアニメを見始めたのですが、そもそもガンダムっ…

回答3 + お礼2 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
22/11/18 13:02(更新日時)

高校生女子です。最近水星の魔女というアニメを見始めたのですが、そもそもガンダムって、どんなアニメなんですか?
ロボットアニメというのはわかるんですけど水星の魔女みる前はぜんぜん知らなくて…。
よければ詳しく教えてください!

タグ

No.3673275 22/11/16 14:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/16 15:08
匿名さん1 ( ♂ )

私も全シリーズを見てるわけではありませんが、ほとんどは宇宙戦争です。

宇宙にコロニーを作って移民した人類と地球に残った人類で差別が起こり戦争するって話が元祖ガンダムですね。

水星の魔女は学園もので主人公が女の子という事でこれまでとは全く違うシリーズみたいですね

No.3 22/11/16 15:15
匿名さん2 

ネットで検索した方が早いかも?
シリーズ通して一貫してるのは「地球に住んでる人類と宇宙に住む人類の摩擦」を描いていることです。


時代背景…増えすぎた人類が宇宙に住み始めて、やがて地球住みと宇宙住み(スペースノイド)との間に溝ができる。
理由の1つは当時、社会的地位の低い人から親子3代にわたって高額ローンを組まされてまだ未開拓の宇宙に強制移住させられたことから、地球に反感を持つスペースノイドが多いことが挙げられる。
(地球に残れるのは裕福層だけだった)


モビルスーツ(MS)…初代ガンダムで戦争が起きた時に開発された人が操縦する兵器。操縦だから厳密にロボットとは違う。
開発以降はMSが戦争での主戦力になる。

ガンダム…エアリエルがこれに当たる。ガンダムは元々は地球連邦軍が開発したMS。歴代の主人公が乗ってる機体。敵対勢力からすれば最大のたんこぶ。シリーズによってデザインが違う。


ガンダムシリーズは主人公がガンダムに乗
って戦う話で、シリーズによって設定も背景もかなり違うので、ネットで「ガンダムとは」みたいなのを緩く調べながら観てもいいと思いますよ。

No.4 22/11/18 13:00
お礼

>> 1 私も全シリーズを見てるわけではありませんが、ほとんどは宇宙戦争です。 宇宙にコロニーを作って移民した人類と地球に残った人類で差別が起こ… へぇ〜😮かなりリアルな内容なんですね…。
宇宙vs地球みたいな感じですかね?

No.5 22/11/18 13:02
お礼

>> 3 ネットで検索した方が早いかも? シリーズ通して一貫してるのは「地球に住んでる人類と宇宙に住む人類の摩擦」を描いていることです。 … ご丁寧にありがとうございます。
ガンダム、が元々じゃなくて
モビルスーツ、というものが元々のものなんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧