注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

中3です。 最近、ある時急にマイナスな思考がぽっと浮かんで、それがどんどん止ま…

回答1 + お礼0 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
22/11/16 20:41(更新日時)

中3です。
最近、ある時急にマイナスな思考がぽっと浮かんで、それがどんどん止まらなくなってくる(透明な水に墨汁を垂らした時?みたいな感じで広がっていきます)というような状態になるようになってしまいました。
そういう時は、学校にいようが家にいようが、感情の制御が効かなくなって急に泣きたくなったり、どうしようもなくイライラしたりしてしまいます。
楽しみにしている事や好きなことが、何も楽しめなくなったりするようにもなりました。
こういうのは、どのように対処すれば良いのでしょうか?
わかりにくい文章ですみません…教えて頂ければ幸いです。

タグ

No.3673490 22/11/16 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-11-16 20:29
匿名さん1 ( )

削除投票

私もそういう状況になって精神科に行くように人から言われて行ったらどういうことに困っているかや辛い気持ちを話したら薬を貰い飲んだら良くなりました。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/16 20:29
匿名さん1 

私もそういう状況になって精神科に行くように人から言われて行ったらどういうことに困っているかや辛い気持ちを話したら薬を貰い飲んだら良くなりました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧