注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

自分の子供に、「にき」という名前をつけると変でしょうか? 「にき」はよく苗字で…

回答10 + お礼0 HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
22/11/17 18:18(更新日時)

自分の子供に、「にき」という名前をつけると変でしょうか?
「にき」はよく苗字で二木とか仁木とかはありますが、下の名前ににきとつけたいです。
漢字は仁揮を考えています。
回答よろしくお願いします。

タグ

No.3673998 22/11/17 17:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/17 17:17
匿名さん1 

ダサ

No.2 22/11/17 17:25
匿名さん2 

ネットスラングでニキ(あにきの略)って、おまえら的なニュアンスで使いますね。
まあ、誰の何にもひっかからない名前なんてないのかもしれませんが、気にする人は気になるかなと。

No.3 22/11/17 17:28
匿名さん3 

私が祖父なら、ぶん殴ってでも止めます

んで、殴った後に「何故その名前でその文字なのか」を聞いてから、もう一発殴るか、会議をするか決めます

苗字は知りませんが、とりあえず、もし生まれた瞬間から私に自意識があるなら「ニキは止めろや、菓子問屋か!ボケ親が」と泣いてます

No.4 22/11/17 17:29
匿名さん4 

既出以外だと呼びづらいと思いました。
発音しづらくないですか?良く呼ぶことになるので、呼びやすいかは重要かと。

No.6 22/11/17 17:43
匿名さん6 

いい名前ですね
とはならないかなー
呼びにくいし、なぜ?となる

No.7 22/11/17 17:57
匿名さん7 

ニダの方がいいんじゃないかニダ^_^

No.8 22/11/17 18:04
匿名さん8 

にき?ミッキー?あっ力(りき)かっていろいろネタにされそう。

No.9 22/11/17 18:13
匿名さん9 

う~ん、それだったら、かずき、ひろきの方がいいかと思う。
なんで「に」なのか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧