注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

みなさんが、ふと子育て楽になったかも って思ったのはお子さんがおいくつのときで…

回答7 + お礼0 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
22/11/18 06:09(更新日時)

みなさんが、ふと子育て楽になったかも
って思ったのはお子さんがおいくつのときですか?

今3歳ですが、日々ドタバタすぎて
体力も精神もヘトヘトに気味です

タグ

No.3674019 22/11/17 17:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/17 17:47
経験者さん1 

小学4.5年
自分で何でも出来る様になる頃。
家のお手伝いもひとつひとつ教えていきました。

No.2 22/11/17 18:31
通りすがりさん2 

5歳、3歳いますがまだまだ手がかかる
周りは小学校高学年になれば大丈夫よ!っていってくれてる

No.3 22/11/17 20:07
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

2学年差の男女の子どもがいます。
乳幼児期のオムツや離乳食の時期を除くのなら、下の子が幼稚園に入ったのが第一段階でしょうか。
その次は手の出る兄妹喧嘩をしなくなった上の子が中学生になった頃。

今は上の子は大学4年で一人暮らし、下の子は自分のやりたいことで専門学校に。
あんなに手が離れてほしくて早く大きくなれ〜!と思っていたのに、本当に手が離れると寂しい。両方腕枕して動けない…と思っていたあの頃が懐かしいです。

No.4 22/11/17 20:17
匿名さん4 

幼児期の一時落ち着き期は4~5歳かな
体力の限界!と思ったのはそのあたりまで

小学校に入ると別の心労が増えます

中学生は水面下のトラブルに心労が絶えません
この辺りから塾の送迎等で頼ってくるくせに生意気な態度に翻弄されます

高校で落ち着く子もいるかもしれないけど、スマホがある限り心労は続きます

大学は

いや、もうやめとこう…


ただ、大きくなるにつれてイッパシの相手になってくるから頼もしいときも増えますよ

No.5 22/11/18 00:33
匿名さん5 

大学生になって一人暮らし始めた頃ですね。ずっとずっと子育てしんどかった。大人になって、やっと少し落ち着いた

No.6 22/11/18 06:05
匿名さん6 

女の子1人です。

赤ちゃんのときは心配が勝ってハラハラし通しで。

1歳はめちゃくちゃ可愛くて怪我させないように気になって気を張っていてキツくて。

2歳半で、あれ?随分と走れるようになったなー、と思ってから、それなりに安心して見ていられるようになり。

この時に、第一段の「楽になった感」がありました。

3歳の時は連日怒鳴ってて嫌だなぁ、もうイヤイヤ期でもないないだろうに、こんな子で将来大丈夫かしら、と思ってて。

4歳になったら突然スッと落ち着いて、まためちゃくちゃ可愛くなって。
え?まだイヤイヤ期だったの?とびっくり。

ここで劇的に楽になって。
わ、じゃああんなに怒らなくて良かったんだわ…と後悔。

時すでに遅く、子供は親の顔色を伺う、伸び伸びしてない子になっちゃいましたねぇ…。

そのまま賢く可愛いまま6歳まできて、また最近イヤイヤ期?みたいになって来てます。

こうやって繰り返すんだなぁ…と思っているところです。

(ただ内容は前回と違って、今回は、前のイヤイヤと違い、なんで赤ちゃんの時みたいに優しくしてくれないの!とキレてきた。お姉さんになったからだよ、ていうのをどう伝えるか悩んでます。成長したら損、とは思わせたくない…。)

No.7 22/11/18 06:09
匿名さん6 

追記です。

なんか、発達心理学の簡単な概要を知っておくと良いかも、と思いました。

エリクソンの発達課題(と時期に合わせた周りの対応の心得)を一読しておくと良いかもしれません。

https://bsc-int.co.jp/media/4231/

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧